妊婦検診の一環であるブドウ糖負荷試験で、まさかの陽性判定を受け、妊娠糖尿病と診断されてから数日後。 これから5~6か月続く、妊娠糖尿病生活で実施していく自己管理方法について学びました。 そして、血糖値の自己管理と血糖値測…
【妊娠糖尿病ブログ】血糖値の自己管理と自己測定に必要ものを揃えました!

妊婦検診の一環であるブドウ糖負荷試験で、まさかの陽性判定を受け、妊娠糖尿病と診断されてから数日後。 これから5~6か月続く、妊娠糖尿病生活で実施していく自己管理方法について学びました。 そして、血糖値の自己管理と血糖値測…
宅配専用アンパンマンパンプキンはアレルゲン27品目不使用!生協で買えるアレルギーっ子の朝食お弁当おかず みんな大好きアンパンマン! 小さなお子様がいるご家庭では、味の素の冷凍食品「アンパンマンポテト」を一度は買ったことが…
小麦などアレルギー27品目不使用!宅配専用アンパンマンスイートポテトがリニューアル☆ 巷では「幻のスイートポテト」と呼ばれる(?)アンパンマンポテト・シリーズの「スイートポテト」が、リニューアルされました。 なんと、原材…
【シェア畑ブログ】猛暑の影響が野菜たちに!初めてのトンネル立て・種まき・夏野菜の収穫 今年の夏は暑い!レンタル農園「シェア畑」の野菜たちに、影響が出始めています。 今回の畑仕事は、オクラの種まき・葉物の種まき・防虫ネット…
ゴマも不使用!アレルギー配慮も小袋も嬉しい!永谷園A-Labelブランドの「ふりかけ」 アレルゲン情報として表示されていなくても、原材料を見ると書かれている「ごま」の2文字。市販のふりかけには、ほとんどの商品に「ごま」が…
最近、子供に怒鳴ってしまうことが増えました。 イライラのスイッチが、一度怒鳴ることで暴走すると、「あの時も、さっきも、〇〇だったでしょ!」の連発。目の前の悪事を怒るのではなく、過去を掘り出して注意することは、自分の中で禁…
シェア畑に入会して、数日後。荒れた畑を耕すため、シェア畑の自分の区画にやって来ました。 菜園アドバイザーとマンツーマンで、夏野菜の土づくりをします。実は、「畝づくり」どころか、クワを持った経験が一度もありません。だいぶ不…
小麦/乳/ごま/くるみアレルギーっ子の普段の食事メニュー(献立表)事例 アレルギー対応について、旅行先や宿泊先に相談する時、「普段の食事で、食べているものは何ですか?」と聞かれることがあります。 その時に、すぐ情報提供で…
殆どの飲食店でサイドメニューとして存在し、見た目はほぼ同じ。それだけに、アレルギーっ子にとって厄介なのが、フライドポテトです。 夫は、「マッシュポテトじゃないんだから大丈夫でしょ」と、アレルゲン情報を確認する前から、安易…
うおうおベイベイ、魚べいベイ♪のテーマソングが頭から離れない、回転しない寿司「魚べい」は、アレルギーっ子の行きつけです。 アレルギーっ子が魚べいで必ず注文する「キッズメニュー」と、それ以外のメニューについてまとめました。…
初めてでも大丈夫!CT検査(造影剤あり)の手順 CT検査を受ける方の中には、CT検査後には診断が待ち受けている上に、慣れない検査を目前にして、とても緊張している方もいるのではないでしょうか。 CT検査に至るまでの経緯は、…
息子が3歳(後半)の時、シェーン英会話スクールに入学しました。そして、5ケ月で辞めました。 シェーン英会話を5ケ月で辞めた理由-。発達凹凸っ子の複雑な特徴と共に、振り返り分析します。 興奮状態の無料体験レッスンから覚めて…
息子が生後2か月の時、子宮全摘手術を受けるため、5泊6日の入院をしました。 手術が無事に終っても、うかうか寝ていられない!私は、授乳中の体だったからです。 入院後(退院後)の授乳対策として行った「入院中の搾乳」に関する体…
赤ちゃんが寝ない・寝つきが悪い・すぐ起きる!本人が証言した原因と分析結果まとめ 赤ちゃんが、なかなか寝ない。寝てもすぐ起きる。長い時間、寝てくれない! 毎日毎日、悩んで、悩んで、悩み抜きました。 あれから4年。うちの「寝…
ドアの音。発達障害の特徴:感覚過敏→聴覚過敏→特定の音に過敏(4歳の事例) 発達障害グレーゾーンの息子は、現在4歳。 最近になって、際立って過敏になった「特定の音」があります。 それは、ドアの音です。 「特定の音」は、実…
【無痛分娩ブログ】鉗子分娩と吸引分娩の傷跡~リスクを知ろう~ 出産方法は、無痛分娩。 意識もあって「自分でいきんで出産できる」というから、無痛分娩を選択したのに、感覚麻痺の状態でした。 鉗子分娩・吸引分娩となりました。 …
【鴨川旅行ブログ】鴨川ホテル三日月の特別室に宿泊しました。 1泊2日の鴨川旅行の宿泊先は、鴨川ホテル三日月に決めました。 くつろぐ部屋は、大奮発の特別室です。 決め手は有名スパとアレルギー対応 鴨川ホテル三日月に決めた理…
茨城県自然博物館で貝化石の発掘体験! リピート率No.1の施設、ミュージアムパーク茨城県自然博物館にやって来ました。 今日は、「古代の広場」にある貝化石採集場所で、貝の発掘をしてみます! 【じゃらんnet】ミュージアムパ…
【シェア畑ブログ】手ぶらで食育・有機野菜づくり!サポート付きレンタル農園、無料見学に参加しました。 手ぶらで行ける、サポート付き貸し農園「シェア畑」を始めます。 無料見学に参加した日、畑の魅力に完全に魅了され、即入会しま…
【那須旅行ブログ】ホテルエピナール那須で連泊を満喫!子連れファミリー大満足! ホテルエピナール那須は、ミキハウス子育て総研による「ウェルカムベビーのお宿」として認定されている、ファミリーに人気のホテルです。 那須高原のパ…