ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【コストコで必ず買うもの】無塩ミックスナッツとカシューナッツソルトを混ぜて減…
-
【コストコで買うもの】特大シャウエッセンは1kg超え!※アレルゲン28品目は…
-
「口に入れる衝動」を緩和したい!握って持ち歩く”おもちゃ”が小さい時の対処方…
-
みんなの食卓シリーズ・お米で作った「食パン」~アレルギーっ子の朝食の現場レポ…
-
【4歳のトイトレ事情】オムツは夜だけ1日1枚に進歩!発達が気になる子のゆっく…
-
茨城県自然博物館で大人気!巨大トランポリンの遊び方|夢の広場エリア
-
学校給食の「味のり」が…ゴマアレルギーなのに「韓国のり」!献立と同じお弁当(…
-
フィールドア(FIELDOOR)のワンタッチテントを購入!公園遊び・お弁当タ…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。