学校給食フローズンヨーグルトの代替方法は?豆乳アイスの冷凍保冷持参が課題!乳アレルギー対応

PVアクセスランキング にほんブログ村

今までは、学校給食でヨーグルトが出る時に、ゼリーで代替対応しました。

今回は、2度の解凍実験を経て、冷凍ヨーグルトの持参に踏み切りました!

他のみんなは、フローズンヨーグルトだったからです。

フローズン!?アイスの代替がゼリーじゃ不憫すぎる

お弁当で冷たいデザートを真夏も持参!保冷対応アイテムで準備したもの作ったもの

2020/08/31

学校給食のデザートが「ヨーグルト」か「プリン」の時、私はその代替えに「ゼリー」をチョイスしてきました。

乳アレルギーのある息子本人が、「豆乳ヨーグルトじゃなくてゼリーでいい」「プリンじゃなくてゼリーでいい」と言うからです。

しかし今月の給食では、「フローズンヨーグルト」がラインナップされているではありませんか。

子供たちから見たら、「アイス」ですよね。しかも小学校生活、初めてのフローズンヨーグルト。

教室でみんなはワイワイ楽しそうに「アイス」の登場に喜び、美味しそうに冷たい「アイス」を頬張る中、息子一人だけが「いつものゼリー」なんてかわいそう!

親バカですが、その一心でした。

「豆乳で作ったヨーグルト」をフローズン状にする冷凍実験に挑む!

そこで、市販の「豆乳ヨーグルト」を凍らせた場合、デザートとして食べられるフローズン状になるのか、実験することにしました。

買ってきたのは、カップサイズの「豆乳で作ったヨーグルト」。

大容量400mlのプレーン無糖タイプではなく、カップタイプの豆乳ヨーグルトです。

自分で容器に詰め替える方式ではなく、ヨーグルトカップをそのまま持参するイメージです。

近所の食品スーパーでは、ソヤファームの「豆乳で作ったヨーグルト」しか扱ってないので、メーカーはこれ一択。

ポッカ・サッポロの商品なので、「ソイビオ豆乳ヨーグルト」と同じ系列ですね。

soybio-yogurt

乳アレルギーでも食べられるソイビオ「豆乳ヨーグルト( プレーン無糖)」乳製品の代替えに!

2019/07/10

この商品は、乳成分不使用というより「コレステロールを低下させる」という謳い文句で、乳アレルギー云々よりも健康食品的な色が強いパッケージです。

「豆乳で作ったヨーグルト」は子供でも食べられるの?

豆乳で作ったヨーグルト

そのため、私も最初は、小学1年生の子供が食べるヨーグルトとしてはどうかな?と思いました。

パッケージを観察しながら、原材料や注意書きをよく読みました。

「豆乳で作ったヨーグルト」の原材料
豆乳、砂糖、食物繊維、ぶどう糖、レモン濃縮果汁/増粘剤(ゼラチン、増粘多糖類、寒天)、塩化マグネシウム含有物、酸味料、香料、甘味料(スクラロース)、(一部に大豆・ゼラチンを含む)

どうやら、コレステロールを低下させる働きは「大豆たんぱく質」のことを指しているようです。

たんぱく質は、ビタミンB6・マグネシウム・糖質と一緒に摂取すると、吸収率があがると言われています。

だから、”大豆たんぱく質が吸収しやすいように工夫されている”…と書かれているのは、原材料にレモン濃縮果汁・塩化マグネシウム・砂糖などの糖類が入っている所以だと思います。

「〇歳以下の子供には与えないで」的な原材料が含まれているわけではないため、息子(この時6歳)が1カップ食べても大丈夫、と判断しました。

実験1:冷凍してアイスになるか?

最初の実験は、「豆乳で作ったヨーグルト」を冷凍するだけで、アイス状(フローズン状)になるのか?です。

◆方法
「豆乳で作ったヨーグルト」を冷凍庫に入れて、1日(12~24時間)置きます。

◆結果◆
翌日、カップを外側から触った感じは、カチコチでした。

凍っている感じです。

<アイスのように固まった豆乳ヨーグルト>

開封すると、見た目は「普通のバニラアイス」のよう!でした。

スプーンが(普通に)刺さります。

スプーンですくうことができました。

味は、冷凍した分、甘さや酸味は感じにくいです。

口の中で溶かすうちに、「豆乳で作ったヨーグルト」の味が分かりました。

◆結論◆
「豆乳で作ったヨーグルト」は冷凍できる。
アイスのように食べることができる。
冷凍した分、味は薄く感じる。
口の中で溶かしながら、美味しく食べることができる。

実験2:保冷剤と持ち歩き「5時間」経過でフローズン状を保てるか?

お弁当で冷たいデザートを真夏も持参!保冷対応アイテムで準備したもの作ったもの

2020/08/31

ここからが、肝心な実験です。

次の実験は、冷凍した「豆乳で作ったヨーグルト」を保冷剤と共に持ち歩き、5時間後にどうなるのか?です。

◆目的◆
朝7:00頃、「代替え弁当」をパッキングする時、保冷剤と共にデザート用ケースに入れる。29℃前後の教室で保管。昼12:20頃、学校で給食の時間。

この時に、どのような状態になるのか知るため。
フローズン状を保てるかどうか確認するため。

◆方法◆
朝7:00頃、冷凍した「豆乳で作ったヨーグルト」を冷凍庫から取り出し、保冷剤と共にデザート用ケースに入れる。
昼12時頃、開封して確認する。

◆結果◆

5時間経過後、デザート用ケースを開けて、中を覗きました。

保冷剤は、完全に溶けていました。

「豆乳で作ったヨーグルト」を開封して、上から見ました。

周りに水分が見えて、嫌な予感。「おぼろ豆腐」のような印象です。

失敗か!?

スプーンをさし込んでみると、「分離している」ことが分かりました。

でも、シャリシャリ感があります。

完全に溶けていない、一部が凍っている感じです。

かき混ぜれば、シャリシャリ・フローズン・ヨーグルト!?

見た目の「分離状」は目をつぶり、食感としては想像していた「ねっとり」を忘れ、始めから「シャリシャリ」と思えば、イケそうです。

味は、冷凍庫から取り出してすぐに食べた時(実験1)よりも、豆乳ヨーグルトの味が濃くて、美味しいです。

食感はシャリシャリ、味はヨーグルトの酸味と甘み。意外とイケるかもしれません。

あとは、息子本人に味見をしてもらいます。

学校給食でフローズンヨーグルトが出る日、この「フローズン豆乳ヨーグルト」か「いつものゼリー」どちらが良いか、決定権を本人に委ねます。

◆結論◆
冷凍した「豆乳で作ったヨーグルト」は、保冷剤で保冷して5時間経つと、80%くらい溶けて、分離している。
シャリシャリした食感を当たり前だと思えば、美味しく食べることができる。

乳アレルギー児のフローズンヨーグルトは「豆乳で作ったヨーグルト」で代替え

息子が選んだのは、冷凍した「豆乳で作ったヨーグルト」でした!

当日は…
実験結果を元に、デザート用ケース(ペットボトルケースを短く改造したもの)の中に入れる保冷剤を増やしました。

冷凍&解凍実験の甲斐あって、保冷機能を増強することに成功しました。

実際に学校へ持って行き、実際の環境で、実際に5時間が経ったらどうなったのか?

息子
美味しかったよー!
冷たかった?アイスみたくなってた?
息子
冷たくて美味しかったよー!

◆結果まとめ◆
「豆乳で作ったヨーグルト」を冷凍する。

保冷機能付きのペットボトルケースに保冷剤・豆乳ヨーグルト・保冷剤の順に詰めこむ。

更に、内部のサイドに保冷剤を突っ込み、豆乳ヨーグルトのカップを保冷剤で囲むようにする。

常温に放置して約5時間後、乳アレルギーでも食べられる「フローズンヨーグルト」の出来上がり!

※成分の分離、食感の変化はご了承下さい。

◆ついでに判明したこと◆
この結果、給食で”フローズン”ではなく”普通のヨーグルト”が出る日に、「豆乳で作ったヨーグルト」(カップタイプ)を持参できる…ということが分かりました。

ヨーグルトの代替品として、カップゼリーだけでなく、豆乳ヨーグルト(カップタイプ)が選択肢に増えました。


ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

「豆乳で作ったヨーグルト」には、プレーンの他に、ブルーベリーとアロエがあります。

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください