グルテンフリー「チキンカレー」を実食!大潟村あきたこまち生産者協会のアレルギー特定原材料7品目不使用レトルトカレー

PVアクセスランキング にほんブログ村

息子は、小麦・乳・ごま・くるみ(他ナッツも制限あり)の食物アレルギーがあります。

最近では、アレルギー対応のレトルトカレーやカレールーが豊富になり、選択肢がとても増えました。

今回は、大潟村あきたこまち生産者協会のレトルトカレーを実食しました。

子供カレー卒業後どうする?アレルギー対応レトルトカレー

アレルギーっ子のレトルトカレーどれにする?永谷園はアンパンマンから非常食まで7大アレルゲン不使用!

2018/05/14

アレルギーっ子である息子は、まだまだキャラクターシリーズのレトルトカレーを愛食中です。

その間に、私は次なるアレルギー対応レトルトカレーについて、日々模索しています。

今まで食べていた、小さい子供向けのレトルトカレーが物足りなくなった時、どの商品を選びましょう?

食べ慣れたレトルトカレーを卒業する日が来ても、すぐに他のレトルトカレーにシフトできるように、私が実際に「試し買い」「実食(試食)」を繰り返しています。

その1つが、大潟村あきたこまち生産者協会のグルテンフリーカレー・シリーズです。

大潟村あきたこまち生産者協会とは?

【大潟村あきたこまち生産者協会】
公式ページ:http://akitakomachi.co.jp/

大潟村あきたこまち生産者協会は、秋田県の大潟村で「あきたこまち」を育て、米作りから加工・販売までを一貫した体制を確立している会社です。

小麦アレルギーであれば、お米や米粉は食生活に必須。「米作り・加工・販売」と聞くと、米粉製品への期待が高まります。

その直感通り、大潟村あきたこまち生産者協会では、アレルギー特定原材料27品目と貝類を持ち込まない専用工場などの設備を導入して、グルテンフリー商品が展開されています。

パスタ類に至ってはGFCO(Gluten-Free Certification Organization)の「グルテンフリー認証」を取得されていました。

【GFCO(Gluten-Free Certification Organization)】
公式ページ:https://www.gfco.org/

アメリカで、グルテンフリーの基準が最も厳格な認証機関。
セリアック病やグルテン不耐性を持つ消費者に対して、食品の安全性を保証するために、様々な厳しい基準を設けている。それをクリアした商品だけが、認証マークを表示することができる。

大潟村あきたこまち生産者協会の「レトルトカレー」の種類

今回実食するのは「チキンカレー」(中辛)

大潟村あきたこまち生産者協会のグルテンフリー・カレー(レトルトカレー)は、3種類あります。

  • ビーフカレー(甘口)
  • チキンカレー(中辛)
  • ポークカレー(辛口)

3種類全て、グルテンフリーです。

「甘口・中辛・辛口」という辛さが違う3種類が揃っています。

ただし、それぞれ味&具材も異なり、「ビーフ・チキン・ポーク」と分断されています。

つまり「チキンカレー」で「甘口」とか、「ビーフカレー」で「辛口」という組み合わせがないのです。

私のイメージだと、子供向け(甘口)はビーフよりチキンだし、大人向け(辛口)はチキンよりビーフなので、現在の組み合わせが少し残念。

アレルギー児向けのレトルトカレーという意味では、チキンカレーの甘口が欲しかった!

「チキンカレー(中辛)」の原材料とアレルギー情報

グルテンフリー「チキンカレー(中辛)」の原材料は、

カレールウ(米粉、パーム油、カレー粉、砂糖、デキストリン、食塩、
酵母エキス、ココアパウダー、トマトパウダー、ばれいしょでん粉、香辛料、パンプキンパウダー、粉末米酢)、鶏肉、たまねぎ、トマトピューレ、にんじん、米ピューレ、オリーブ油、ミックススパイス(コリアンダー、シナモン、クミン、クローブ、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、カルダモン)

です。

ミックススパイスの内訳が、1つ1つ明記されているのは、嬉しい安心ポイントです。

ゴマやナッツ類のアレルギーがあると、丸い実をミルで粉砕したようなスパイスや香辛料は、心配の種です。

ミックススパイスに何が含まれているか、明確である事は、安心感につながります。

「チキンカレー(中辛)」に含まれるアレルゲンは、アレルギー特定物質等27品目中「鶏肉」だけです。

湯煎で簡単!「チキンカレー(中辛)」 1パック(1人前)を実食!

グルテンフリー「チキンカレー」1パックは、1人前。内容量は、180gです。

園児1人前としては、量は多いです。

大人1人前として、調度良い量でした。

今回の実食で用意したもの

用意したのは、こちらです。(上の写真)
・グルテンフリーチキンカレー(中辛)
・白米2合+水
・ターメリックパウダー

レトルトカレーを使用する時は、白米よりターメリックライスにすると、手抜き間が軽減されるので(?)お勧めです。

白米を炊く時に、ターメリックパウダーを少し振りかけて混ぜてから、炊飯器のスイッチを入れると、簡単にターメリックライスが作れます。

早炊きで約30分。この間に、レトルトカレーを温めておきます。

グルテンフリー・チキンカレー(中辛)は、袋のまま湯煎で約5分。電子レンジで温める場合は、お皿に開けて600Wで約1分30秒です。

私は、黄色いターメリックライスの上から、ルーを流しかけたいので、いつも湯煎で調理しています。

判定!「チキンカレー(中辛)」の味・辛さ

「チキンカレー(中辛)」は、子供には辛いです。

辛いのが苦手な大人の私にとっても、やや辛いと感じました。
※私は普段、市販のルーは「中辛」を選ぶ人

息子が5歳・6歳の時点では、辛くて食べられないレベルでした。

市販のカレールーで「辛口」や「激辛」を好む夫は、「辛くない、甘め」という評価でした。

アンパンマンカレーを愛食中の息子には、まだ無理であることが判明しました。

大潟村あきたこまち生産者協会のグルテンフリー「チキンカレー」(中辛)は、とろ~り濃厚な味でした。

野菜の甘みが強い子供向けカレーとは異なり、スパイスの味が奥深くに分かる、大人向けのカレーという印象です。

それから、カレーのとろみは、増粘多糖類でとろとろさせたような不自然がなく、自然です。

原材料に含まれる「米ピューレ」の効果か。米粉ではなく、デンプンがピューレ状に糊化した米ピューレ」が、とろ~り自然な「とろみ」の立役者なのかもしれません。

※大潟村あきたこまち生産者協会は、グルテンフリー商品をたくさん扱っています。

次回は、グルテンフリー「ビーフカレー(甘口)」を試食します。

子供カレー卒業後のレトルトカレーとしては、この『甘口』が有力か?

実際に食べて、吟味していきたいと思います。


ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください