【乳アレルギー代替食】フジッコ「大豆で作ったヨーグルト」は乳成分不使用!

PVアクセスランキング にほんブログ村

息子は、乳アレルギーです。

乳製品であるヨーグルトは食べられないため、代替食として「豆乳ヨーグルト」を買って食べています。

今回は、フジッコの「大豆で作ったヨーグルト」についてレポートします。

”カスピ海ヨーグルト”のフジッコが出した「大豆ヨーグルト」とは

プレーンヨーグルト市場で「フジッコ」と言えば、「カスピ海ヨーグルト」が有名です。

そして、もう1つブランド化されたのが「大豆で作ったヨーグルト」です。

「大豆がヨーグルトに”こい”をした」という、可愛いストーリーにもご注目。

フジッコ期待の大豆の青年「ダイ」君が、ヨーグルト界のお嬢様「ヨー子」さんに粘り強くアプローチ。6年の歳月を経て、恋が成熟!

めでたく、”大豆ヨーグルト”が誕生しました。(という話らしい)

この商品は、商品名称にもあるように、「豆乳」ではなく「大豆」から作ったというのが特徴ですね。

大豆を絞って「豆乳」にしてから、乳酸菌を使ってヨーグルトにする製法ではなく、薄皮を除いた「大豆」をまるごと粉砕して製造されています。

「大豆で作ったヨーグルト」の原材料・成分の特徴

原材料は、「大豆粉(遺伝子組み換えではない)、乳化剤」だけ。

製造の過程で使用される「乳酸菌」は原材料表記されないので、とてもシンプルな原料となっています。

100gあたり、15mgのカルシウムを含みます。

「大豆で作ったヨーグルト」の内容量は400gですから、全量に換算すると、全部で60mgのカルシウムが含まれています。

豆乳ヨーグルトでは定番ですが、「コレステロール0(ゼロ)」も健康志向には嬉しいです。

そして何より、「乳成分不使用」です。

乳アレルギーでも食べられるヨーグルト(代替)製品です。

かき混ぜた方が”とろ~り”感アップ!(そのままでも美味しいよ)

「大豆で作ったヨーグルト」の”美味しい食べ方”は、内蓋の部分に書いてあります。

底から10回程度かき混ぜると、「とろ~りなめらかに」なるそうです。

内蓋を開けた直後、ヨーグルトの表面には、”固まった感じ”に見える部分があります。

実際に、スプーンですくう時に、容器の下の方からかき混ぜるように持ってくると、全体が馴染んできました。

混ぜれば混ぜるほど…結果的に10回ほど混ぜると、滑らかになります。

乳アレルギー当人の息子は、なめらかな感じが好きなので、「美味しい食べ方」に習って、混ぜてから食べます。

一方で私は、ヨーグルト表面の”固まった感”がなぜか好きなので、スプーンですくった形を崩さないようによそっています。

豆乳臭さがなくて、自然なとろとろ感で美味しいですよ。


ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください