BIG使用期間は長い!使ったパンツ型オムツ(ビッグサイズ)の情報・感想・比較レビュー
5歳の息子は、「夜だけオムツ」生活です。 寝る時だけ、パンツ型オムツを履いています。 少しずつ少しずつ、オムツが濡れる回数(=おねしょ回数)が減ってきました。 オムツを卒業する前に、今まで実際に使ったパンツ型オムツBIG…
5歳の息子は、「夜だけオムツ」生活です。 寝る時だけ、パンツ型オムツを履いています。 少しずつ少しずつ、オムツが濡れる回数(=おねしょ回数)が減ってきました。 オムツを卒業する前に、今まで実際に使ったパンツ型オムツBIG…
保育園の「お泊り保育」が、無事に終わりました。 自閉症スペクトラム障害・食物アレルギーの息子にとって、本当に「一大イベント」でした。 そして、親である私にとっては、1年前から構えていた行事です。 お泊り保育までに、「夜の…
急性気管支炎・気管支喘息大発作により、11日間の入院治療となった息子、当時2歳。 私は付添い入院で、途中で一日も帰宅することなく、息子と一緒に病院で過ごしました。体力も限界を迎え、ダウンしたのは前記事の通りです。 今回は…
息子は、4歳になった時点で、ウンチだけオムツでする子でした。 息子が、「発達に凹凸がある子」だと認識する前から、私はトイレトレーニングを急いでいませんでした。 しかし私は、ある日を境に、「ウンチだけオムツ」対策について本…
息子が4歳の時、日中のトイレトレーニングは成功済みで、夜だけオムツの状態。おねしょ対策としてパンツ型オムツを履いて寝ていました。 オムツ生活も終盤となった当時、使用してオムツはビッグサイズ。しかし、ひょんなことから持参し…
自閉症スペクトラム(軽度)の息子は、ハイハイを始めるのも、歩き始めるのも、スタイ外しも、全てがゆっくりタイプでした。 他の子よりも少し遅れて、色々できるようになりながら成長してきました。だから、オムツを外すことを焦らず、…