【不妊治療ブログ】実際どうだった?13の検査項目・検査期間・流れとタイミングまとめ
アラフォー夫婦の不妊治療が始まった時、私は既に37歳。例えすぐ妊娠に成功しても、出産は40代目前です。 いろいろな検査を同時並行でこなし、最短を目指します。 私が説明された、不妊治療の検査項目・スケジュール(順番)・検査…
アラフォー夫婦の不妊治療が始まった時、私は既に37歳。例えすぐ妊娠に成功しても、出産は40代目前です。 いろいろな検査を同時並行でこなし、最短を目指します。 私が説明された、不妊治療の検査項目・スケジュール(順番)・検査…
先日、1年に一度の定期検診に行ってきました。 年に一度の健診や人間ドックではなく、子宮摘出後の「定期がん検診」です。 気が付けば、子宮全摘手術から、5年以上の月日が流れていました。 仕事と育児に追われた日々…術後5年はあ…
私は「子宮体がん」が発覚した後、妊娠・出産を経て、子宮全摘手術をしました。 出産後すぐに子宮全摘手術を受ける約束でした。その時、子供は生後2か月で授乳真っ只中。混合育児から完母育児を目指して奮闘している最中でした。 子宮…