小麦アレルギー経口負荷試験・うどん0.6gで挑戦!経口免疫療法へ(5歳前半)
警戒心が強い小麦アレルギーの息子は、私の心配とは裏腹に早い段階で、 「うどん0.3g」を スムーズに食べられるようになっていました。 前回の小麦アレルギー経口負荷試験(うどん0.3g)から、1ヶ月半ほど経過していました。...
警戒心が強い小麦アレルギーの息子は、私の心配とは裏腹に早い段階で、 「うどん0.3g」を スムーズに食べられるようになっていました。 前回の小麦アレルギー経口負荷試験(うどん0.3g)から、1ヶ月半ほど経過していました。...
我が家のお正月準備は、アレルギーっ子も食べられる食品をコツコツ買いだめするところから始まります。 その中で、毎年元旦が待ち遠しく、開封が楽しみな商品が、井村屋の「招福羊羹(開運おみくじ付)」です! ストックから”初”よう...
2019年1月6日、3年ぶりの天体ショーをご覧になりましたか? 日本全国で見られた「部分日食」です。日本から日食が見られるのは、2016年3月9日以来、約3年ぶり! 我が家では、宇宙大好きの息子と一緒に、朝からスタンバ...
息子は、小麦・乳・ごま・くるみ・カシューナッツ(他ナッツ類は摂取量を調整中)のアレルギーがあります。 アレルギーでもお正月料理をみんなで一緒に囲むため、該当アレルゲンを含まない商品を12月中旬頃から少しずつ、注文するのが...