ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【コストコで買うもの】1.8kgの巨大味噌「円熟こうじみそ無添加」!正体はH…
-
ラビスタ函館ベイホテルに連泊!幼児連れにも快適すぎる客室etc.
-
【妊娠糖尿病】自己血糖値測定に必要なもの・自己管理ノートの役割や使い方・糖質…
-
ゆきまる生活ブログ記事ランキング2020|麦茶がトレンド?今後の予定まとめ
-
保育園給食でゴマ誤食!アレルギー事故はなぜ起きた?再発防止策を考える
-
「米粉の蒸しパンミックス」で挑戦!蒸し器じゃなくて電子レンジで作れるか?
-
【マスク不足対策】子供用マスクをどうするか?喘息持ち息子のマスク3種類
-
【アレルギー対応】シュークリームの注入が失敗しても美味しい!小麦・乳不使用の…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。