ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【アレルギー児の節分】手巻き寿司に使う「棒状かにかま」に小麦が含まれているの…
-
無香料なのに!?ワセリンの臭いも違いも分かる嗅覚過敏・匂いに敏感な子の保湿剤
-
【エピペンの管理】冷蔵庫・保冷剤はダメ?保管方法の基本をおさらい
-
ホテルエピナール那須「デラックスコーナー」に宿泊!メインタワーのバルコニー付…
-
就学前の発達検査の結果を読む!(田中ビネーV知能検査、S-M社会生活能力検査…
-
【小学校の入学式】不安が強い、行動が遅い子供の対策・工夫・失敗したこと…体験…
-
【不妊治療ブログ】実際どうだった?13の検査項目・検査期間・流れとタイミング…
-
授乳中に入院!母乳は一時中断!入院中の搾乳方法・入院後の再開について
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。