ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
保育園の夏祭り☆アレルギーっ子も安心して楽しむ!おやつも屋台フードも全部アレ…
-
小麦・ごまアレルギーでも食べられる冷凍餃子「米粉の皮で包んだ餃子」実食レポー…
-
「舟和の芋ようかん」はアレルギー特定原材料等27品目不使用どころか砂糖と塩だ…
-
シェア畑が花畑!?残った野菜の花が咲く!レンタル農園の春。
-
【ごまアレルギー対応】学校給食でも出る胡麻和え!ゴマ不使用の代替食材と作り方
-
【保育園の選び方】食物アレルギーあるからこそ「給食以外」で重視したこと・条件…
-
アレルギーっ子のレトルトカレーどれにする?永谷園はアンパンマンから非常食まで…
-
イシイの「かしわめしの素」はアレルギー特定原材料7品目が不使用!防災食&常備…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。