ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【エピペンの使い方】講習会に参加!食物アレルギー・アナフィラキシーショックに…
-
【ASD息子の感覚過敏】嗅覚過敏?ケガした傷口(かさぶた)が臭いと言う!
-
未加入だけどJAF呼べる?軽自動車のエンジンがかからない理由(無料サービスか…
-
【魚べい】フライドポテトの原材料が変更!※小麦アレルギー要注意!
-
赤ちゃんの寝つきが悪い、すぐ起きる理由とは?寝ない子育児は子供本人の特性と証…
-
小麦アレルギー経口負荷試験・うどん0.6gで挑戦!経口免疫療法へ(5歳前半)
-
【アレルギー児の代替弁当】学校給食と同じ献立(9)アジの竜田揚げ問題・NEW…
-
【アレルギー対応】シュークリームの注入が失敗しても美味しい!小麦・乳不使用の…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。