ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
ホテルエピナール那須のアレルギー対応がすごい!レストランブッフェ・低アレルゲ…
-
【食物アレルギー経口負荷試験の持ち物】必需品~あると便利なもの・まとめ
-
【保育園選びのポイント】園・先生と保護者の関わり方、子供の様子を把握する方法…
-
【つくば植物園(筑波実験植物園)】早春のみごろ!まもなく桜「ソメイヨシノ」が…
-
「米粉の蒸しパンミックス」で挑戦!蒸し器じゃなくて電子レンジで作れるか?
-
つくば植物園(筑波実験植物園)の遊び方・楽しみ方<温室/室内編>食育もできる…
-
小麦アレルギーでもチンする米粉から揚げ!冷凍食品でお弁当おかず!
-
【コストコで買うもの】7大アレルゲン不使用!アレルギーでも食べられる”おやつ…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。