ABOUTこの記事をかいた人
管理人の幸ゆきこです。
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に、働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
誰かの何かの役に立つように…そんな想いで、自分のブログサイトでは悩みや経験を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
”嫌がる療育”に行けなかった日。理由は明確!母子分離不安なのに失敗したこと。
-
給食袋(お弁当袋)の巾着にアルミシート装着!保温保冷に対応ランチバッグ
-
BIG使用期間は長い!使ったパンツ型オムツ(ビッグサイズ)の情報・感想・比較…
-
【ASD育児】発達障害を知らない赤ちゃん時代「子育て支援センター」で目立った…
-
乳アレルギーっ子のカルシウム補給方法・お米や料理に混ぜるだけ!
-
ごまかし困難!ゴマ経口負荷試験0.1gの食物アレルギー検査方法&結果
-
【小学校の入学式】当日の流れ・工夫・失敗…不安が強い&行動が遅い子の対策
-
作るより大変!軽度ASD”強いこだわり”ある子のカプラの片付け方
このサイトについて
人気ブログランキング
自分の経験を誰かのために-。
投票されると順位が上がり、同じ悩みを抱える方々に記事を知って頂く機会につながります。
興味あるカテゴリから、他のブログを探したり、ブログを読んだりできます。
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。※承認されるとコメントは公開されます。