ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
あの”ばかうけ”に7大アレルゲン不使用の<しお味>が登場!アレルギー児のおや…
-
BIG使用期間は長い!使ったパンツ型オムツ(ビッグサイズ)の情報・感想・比較…
-
【発達凸凹美術館】4歳児の絵で発達障害(自閉症スペクトラム)の特徴「独特な認…
-
ダイズラボ「大豆粉と米粉の食パンミックス」は小麦粉不使用!焼くのも簡単!
-
ASD児の「こだわり行動」対処法で失敗!雨の中てんとう虫を捕まえに…声掛けの…
-
ヤマザキ一口羊羹が宇宙食に!宇宙日本食YOHKAN「宇宙羊羹」はアレルギー特…
-
【食物アレルギー児の保育園給食】アレルゲン除去/代替メニューのチェック方法
-
「青いかぼちゃ」はアレルギーある子の目印です。日本にも広めたいティールパンプ…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。