ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
みんなの食卓シリーズ・お米で作った「食パン」~アレルギーっ子の朝食の現場レポ…
-
ASD児の「てんとう虫」こだわり行動と癇癪|ワガママとは違う?ルール化/共感…
-
保育園で使う”おむつ”は、お着替えロッカーに補充が楽だった!管理方法と使用状…
-
東京ディズニーシー体験ブログ|食物アレルギーで人混み苦手な子連れでTDS
-
難しいASD児同士の関わり「遊びたい息子」VS「片付けたいお友達」で突き付け…
-
【ティールパンプキンプロジェクト】コストコで買ったハロウィン用カボチャで「青…
-
「試し行動」とは違う!?わざと怒られることをして親を困らせる子供の行動・気持…
-
アレルギー経口負荷試験・経口免疫療法の掟-アレルギーっ子の命を守るために-
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。