ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
2歳で気管支喘息大発作!付き添い入院11日間の体験記・喘息コントロールの大切…
-
乳アレルギーっ子のカルシウム補給方法・お米や料理に混ぜるだけ!
-
アレルギー児がブッフェ利用するコツは?浅草ビューホテルのレストラン「スカイグ…
-
小学校「特別支援学級・通級指導教室の説明会」保護者Q&Aまとめ
-
ディスポーザーに計量スプーンが挟まった!修理or交換?対処方法の記録
-
豆乳グルトで”おうち時間”!スイーツ作り・豆知識クイズ・10周年ありがとうキ…
-
終わりの時間が迫るとパニック!視覚優位&切り替えが苦手な子は「短い針」に合わ…
-
アレルギー対応「ソース焼きそば」屋台風を作る!小麦/乳/卵不使用、バーベキュ…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。