ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
みんなの食卓「米粉のパンケーキ(メープル)」はアレルギーっ子が毎朝食べている…
-
保育参加で見た!保育園1歳児クラスでみんなができること&行動が遅い子(発達凸…
-
「お泊り保育」の夜の心配、おねしょ事情!オムツどうする?対策と結果
-
ASDの”こだわり行動”、やめられない特徴と事例・チラシを切り抜く最後まで!
-
【シェア畑ブログ】蟻が畑の敵だとは!お腹ボンっでアリ退治
-
乳アレルギーなら乳糖に要注意!YOUKI顆粒ガラスープ(中華・鶏ガラ)は類似…
-
ダイズラボ「大豆粉と米粉の食パンミックス」は小麦粉不使用!焼くのも簡単!
-
アレルギーでも代替不要の献立!学校給食と同じメニューづくり(3)ピラフとポト…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。