ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【ASD育児】発達障害を知らない赤ちゃん時代「子育て支援センター」で目立った…
-
『豆乳グルト』に国産が登場!何が違う?食べて違いを徹底比較!
-
【コストコで買うもの】7大アレルゲン不使用!アレルギーでも食べられる”おやつ…
-
究極の手揚げもち「いぶし銀」とは?こわれ煎餅「久助」求めて鹿島米菓(工場)へ…
-
【ASD育児】”言い返し方”も超重要!売り言葉に買い言葉では何も解決しなかっ…
-
乳アレルギーでも大丈夫!「EAT糀スイートブラウニー」お米でできたチョコレー…
-
ゴマ!胡麻!ごま!誤食!原材料のアレルゲン表記を見落とす。
-
ホームベーカリーで「おもち」作りが超簡単!もち米とスイッチ入れるだけ
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。