ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
2日連続!カシューナッツ経口負荷試験で分かったこと・”微量”から始めるアレル…
-
コストコのマドレーヌ実食・計測・保存レポート!濃縮バターで風味ゆたか。
-
【ASD育児】水筒の蓋が開かない飲めない、すぐこぼす子供の問題と解決策。感覚…
-
アレルギーっ子のレトルトカレーどれにする?永谷園はアンパンマンから非常食まで…
-
アレルギーを理解しない祖父母が言ってはいけない言葉&NG行動5選!
-
5月GWは浅草観光!五重塔より高い”こいのぼり”!?仲見世通り~伝法院通り周…
-
ゆきまる生活ブログ記事ランキング2019
-
茨城県自然博物館・第71回企画展「キモかわいい変形菌」でアメーバ遊び!
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。