今回はコストコで、パンではなくマドレーヌを買いました。
バターたっぷりなコストコのマドレーヌ。買って実食、計って保存、レポートです。
【値段】20個入りで1,498円

コストコのマドレーヌは、20個入り。1ケース1,498円(税込み)です。
1個当たり、約75円。

その大きさを知っていれば…、安い!です。
おやつなら1個、朝食なら2個、というところかな?
【保存】冷凍保存が便利!

20個全部は、賞味期限内に消費できないから、購入当日から翌日までに食べる分だけ取り置き、残りは冷凍保存します。
1個ずつラップで包み、冷凍庫へ。2個ずつラップで包んだものも作って冷凍庫へ。
一度に2個食べる時は、2個ずつラップしたマドレーヌを自然解凍します。
【形状】分厚~い貝殻

コストコのマドレーヌは、よくみるケーキ屋さんの焼き菓子と比べると、とても分厚いです。
貝殻の形は、くっきり。貝殻を模っていることが、はっきり分かります。

マドレーヌのお腹は、ぽっこり膨らんでいます。
【大きさ】厚みがスゴイ!

メジャーと並べて、計ってみましょう。
縦9cm×横6cmほどで、1個が大きいです。
コストコのマフィンやベーグルに見慣れていると、その大きさに驚かないかもしれませんが、マドレーヌとしては巨大です。

私が驚いたのは、大きさよりも厚みです。
マドレーヌのお腹側で約3cm・・・

マドレーヌの貝殻側で、約3cm・・・あります。分厚いです。
【重さ】ふんわりしっとり≠ずっしり

タニタのキッチンスケールで、計量してみました。
1個、43gです。
【原材料】濃縮バターたっぷりと。

小麦粉、砂糖、卵、濃縮バター、ぶどう糖加糖液糖、食塩、膨張剤、香料
バターの表記は、「バター」でも「無縁バター」でもなく「濃縮バター」。マドレーヌは、小麦粉と同量に近いバターが使われる焼き菓子だから、原材料で先頭表示される小麦粉と同じくらい入れた濃縮バターって…。
【味・食感】バターの風味香る~しっとり美味しい

開封するだけでも分かりますが、バターの風味が香ります。
膨張剤で誤魔化されていない、しっとり、しっかりした焼き上がり。味の深みに効いているのは、やはり卵とバターからくるコクなのでしょう。
素材たっぷり入れました感。コストコのブレッド・マフィン・ケーキ・焼き菓子類で共通して言えることですね!
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。