ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
シェア畑で人間不信!?行く度ニンジン1本ずつ折れている!いたずら犯人が判明
-
【コストコで買うもの】7大アレルゲン不使用!アレルギーでも食べられる”おやつ…
-
特定の音「ドアの音」が苦手で怖がる、耳を塞ぐ…原因・理由・対処法|ASDと感…
-
【マスク手作り】売り切れ買えない"耳のゴム紐"の代用は?代替品・素材などを検…
-
【アレルギーと新発売おやつ】カルビー「サクサクおさつ」は芋と油だけのアレルゲ…
-
東京スカイツリータウン「すみだ水族館」の年間パスポートを作成!クラゲ観賞を楽…
-
保育園に持参する”おむつ”の名前書きは手書き?スタンプは小学生アイテムの記名…
-
拝啓カルビーじゃがビー様、小麦/乳/卵不使用でありがとう!食物アレルギーっ子…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。