ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
びっくりドンキーの低アレルゲンメニュー「乳・小麦・卵を使わないハンバーグ」を…
-
【ASD育児・癇癪対策】”嫌なこと突然やらせる”がダメ!予定を絵で視覚アピー…
-
フラミンゴ観賞できるレストラン「メヒコ」のシーフード料理とアレルギー対応(低…
-
【シェア畑ブログ】これがホントの腹ペコあおむし!小松菜カブの成長記録と白菜の…
-
5月GWは浅草観光!五重塔より高い”こいのぼり”!?仲見世通り~伝法院通り周…
-
学校給食のミネストローネはマカロニパスタ入り!小麦アレルギー対応と代替食(弁…
-
ゆきまる生活ブログ記事ランキング2019
-
1gスタートだった食物アレルギー経口負荷試験の検査内容・結果(症状)・その後…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。