ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
シェラトン・グランデ・東京ベイのアレルギー対応は?低アレルゲンメニュー申込方…
-
ホテルエピナール那須のアレルギー対応がすごい!レストランブッフェ・低アレルゲ…
-
ミルメークは乳成分不使用?豆乳に混ぜる?学校給食と乳アレルギー対応(対策と代…
-
「元祖板チョコ」は乳アレルギーでも大丈夫!ミルクを全く含まないスイートチョコ…
-
ラビスタ函館ベイホテルに連泊!幼児連れにも快適すぎる客室etc.
-
無印良品「国産米粉ミックス粉」でバター不使用スコーンを作ったらメロンパンクッ…
-
宇宙ミュージアム@東京ドームシティのTeNQ宇宙ストアで買ったもの・楽しみ方
-
【マスク不足対策】子供用マスクをどうするか?喘息持ち息子のマスク3種類
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。