ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
目指せ初フライト!不安が強いASD息子が飛行機に乗るために準備してきたこと
-
35kg?パンツ型オムツのスーパーBigサイズは大きすぎ!?ビッグサイズと比…
-
うちの子を発達障害だと言った療育施設園長の話と違和感
-
シェア畑が花畑!?残った野菜の花が咲く!レンタル農園の春。
-
卵/乳製品/小麦不使用「おやつ屋mito」はグルテンフリー&アレルギー対応の…
-
ハヤシライスのアレルギー対応食は7大アレルゲン不使用ルーで!学校給食はスープ…
-
【シェア畑ブログ】さらば初めてのスナップエンドウ!実らず黄色く枯れた栽培体験
-
アレルギー対応「ソース焼きそば」屋台風を作る!小麦/乳/卵不使用、バーベキュ…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。