ABOUTこの記事をかいた人
管理人の幸ゆきこです。
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に、働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
誰かの何かの役に立つように…そんな想いで、自分のブログサイトでは悩みや経験を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
エイワの「ひなまつり専用マシュマロ」はハローキティ&桜餅風味がおすすめ!7大…
-
ブログ記事人気ランキング2022|チクチク対策や試し行動分析などASD系の注…
-
卵/乳製品/小麦不使用「おやつ屋mito」はグルテンフリー&アレルギー対応の…
-
「ティーグルショコラ」小麦/乳製品/卵アレルギーでも食べられるチョコレートケ…
-
「お菓子な工房もえぎ」のケーキはアレルギー対応!卵・小麦粉・乳製品が不使用!…
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【ひなまつり】食物アレルギーでも食べられる7大アレルゲン不使用ひなあられ!ア…
-
ダイズラボ「大豆粉と米粉の食パンミックス」は小麦粉不使用!焼くのも簡単!
-
【シアトル旅行記】スターバックス1号店でコーヒー注文!創業当時の看板は必見!…
-
アレルゲン血液検査でクラス4-5が並んだ!今後の食物アレルギー対応計画(4歳…
-
お弁当で冷たいデザートを真夏も持参!保冷対応アイテムで準備したもの作ったもの
-
フラミンゴ観賞できるレストラン「メヒコ」のシーフード料理とアレルギー対応(低…
-
発達凸凹な子は絵本より図鑑が好き!?気になる特徴と図鑑の使い方・遊び方・選び…
-
小学校「特別支援学級・通級指導教室の説明会」保護者Q&Aまとめ
-
茨城県自然博物館の入館料・年間パスポートはリーズナブル!未就学児は無料・駐車…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。