ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
再検査と言われたら?医療費の自己負担を軽くする方法
-
エイワの「ひなまつり専用マシュマロ」はハローキティ&桜餅風味がおすすめ!7大…
-
【コストコで必ず買うもの】無塩ミックスナッツとカシューナッツソルトを混ぜて減…
-
フィールドア(FIELDOOR)のワンタッチテントを購入!公園遊び・お弁当タ…
-
【コストコで買うもの】1.8kgの巨大味噌「円熟こうじみそ無添加」!正体はH…
-
ピーマン全滅!カメムシ枝豆!芽が出ない夏野菜を片付け、秋冬野菜に挑む【シェア…
-
これが究極!ポリ袋で作る「米粉とオリーブオイルのクッキー」乳製品・小麦粉は不…
-
怒鳴ると癇癪はエスカレート!ASD児の「怒らない子育て」と療育センター長の後…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。