ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
発達凸凹「行動の切り替えが苦手」対策!壁時計を行動予定表にする工夫
-
ASD児の「こだわり行動」対処法で失敗!雨の中てんとう虫を捕まえに…声掛けの…
-
羽田空港(第1旅客ターミナル)の食事&おやつ!アレルギー児が何食べる?おにぎ…
-
【シェア畑ブログ】蟻が畑の敵だとは!お腹ボンっでアリ退治
-
無印良品の「小麦・卵・乳不使用のお菓子」を実食レビュー!原材料とアレルギー情…
-
乳アレルギーでも飲める「豆乳を発酵した植物生まれのカルピス」GREEN CA…
-
小麦アレルギー経口負荷試験、経口免疫療法で使う「うどん」(0.1gの作り方)
-
感覚統合の問題?ブロック遊びが得意なのに保育園で「できない」と指摘!
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。