浅草ビューホテル26階にある「スカイグリルブッフェ武蔵」をご存知ですか?
息子(当時4歳)は、小麦・乳・ゴマ(ナッツ類は後に判明)の食物アレルギーがある状態で、ホテルブッフェに行きました。
当時の「スカイグリルブッフェ武蔵」アレルギー対応についてご紹介します。
※公式HPリンクなどは、最新状態を確認して反映済みです。
浅草ビューホテルの食物アレルギー対応

浅草ビューホテルの食物アレルギー対応は、公式では「5日前までに連絡して個別対応」。これはホームページの「よくあるご質問」に掲載されています。
因みに、ビューホテルグループ全体としては、こんな感じ(↓)
For Food Allergies
食物アレルギーをお持ちのお客様へ
https://www.viewhotels.co.jp/allergy/
「食物アレルギーがあってもお食事を楽しめるように努力するけど、完全なアレルギー対応じゃないし混入はあるし、場合によってはお断りすることもあるし、最終的にはお客様が判断してね」
…という、よくある基本的な内容です。
お問合せフォームからコンタクト
お問合せフォーム
浅草ビューホテル レストランに関するお問合せ
https://www.viewhotels.co.jp/form/restaurant/?hotel=asakusa_restaurant
浅草ビューホテルのHPから、「レストランに関するお問合せ」ができます。
私も最初は問合せフォームから、ホテル側にコンタクトしました。
低アレルゲンメニューの提供は可能か?
最初の問合せ(相談)では、低アレルゲンメニューの提供が可能かどうか、確認しました。
息子は小麦(醤油は平気)・乳成分・ゴマ・ナッツ類のアレルギー。
ブッフェメニューにアレルギー表示があっても、醤油を使用するメニューにも「小麦あり」表記があるため、食べられるものを表示で判断してかき集める対応では、かなり質素になってしまう。
だから、有料・別料金でも構わないから、そもそも子供1人前の低アレルゲンメニューは存在するのか、提供は可能なのか確認しました。
実質「低アレルゲンメニュー」出し切りお料理で対応
問い合わせの結果、回答メールを頂きました。
「メニュー内容はお任せで、出し切りのお食事の用意が可能」とのことでした。
また、1名分の出し切りお料理の提供にあたり、特別料金は発生しないとのこと。
つまり、スカイグリルブッフェ武蔵のブッフェ料金だけで、実質「低アレルゲンメニュー」を用意してもらえることになりました。
公式HP、他の人のブログやvlogなどに載っていなくても、直接聞かないと分からない「低アレルゲンメニュー」の存在があったりもするので、事前相談は大切ですね。
レストラン側に提供したアレルギー情報
因みに、こちらからレストラン側に提供したアレルギー情報は以下の通り。
- アレルギー児の名前
- エピペンの有無
- 該当アレルゲン
- エキスも不可な食材
- 小麦が含まれる調味料も不可か
- 普段食べているお食事
- アレルギーの「症状・程度」(例:発疹・かゆみ・呼吸困難・悪心・アナフィラキシーショック など)
当時のアレっ子のアレルギーレベルは、上記の別記事ご参照
和モダンにリニューアルされたロビー

こちらは、歌舞伎の役者柄、六弥太格子を使用したサブエントランス。
浅草ビューホテルは、和モダンにリニューアルされて「日本」を感じます。

神輿が鎮座する神輿庫と兜が見事。
1階のロビーフロアは、そのコンセプト(和モダン)をガッツリ感じました。
「スカイグリルブッフェ武蔵」は高層階・26階

「スカイグリルブッフェ武蔵」は、26階という高層階にあります。
東京ビューが素晴らしく、圧巻。スカイツリーが間近に見えて、息子も大喜びでした。
ここがブッフェの舞台です!
スカイグリルブッフェ武蔵の低アレルゲンメニュー(ランチ編)

それでは、実質「低アレルゲンメニュー」のご紹介。
ホテル側からは「出し切り料理」という表現で説明されました。
シーフード中心の主菜、サラダ、フルーツの盛り合わせが並んだ、プレート料理です。
主菜
一般のブッフェメニューから一部を取り分けて、味付けを省略もしくはシンプルにした感じ。
お魚・ホタテ・エビは、ソースを絡める前に取り分け。塩や醤油でシンプルに味付けして頂きました。
サラダ
フリルレタス、キャベツ、コーン、トマトを盛った王道のグリーンサラダ。
お好みで醤油ドレッシングをかけて頂きます。
デザート
デザートは、フルーツの盛り合わせ。
傘(の飾り)がチャーミング。和風トロピカルという印象でした。
スカイグリルブッフェ武蔵の低アレルゲンメニュー(朝食編)

浅草ビューホテルに宿泊した時の翌朝。朝食会場は、「スカイグリルブッフェ武蔵」でした。
朝食では上述のランチ同様、アレルギー対応プレート(出し切り料理)を提供して頂きました。

朝の低アレルゲンメニューは、和食中心。焼き魚とお肉をメインにしたプレートです。
ご飯にかける「しらす」があったので、白米を「しらすご飯」にすることができました。

フルーツは、イチゴとグレープフルーツの盛り合わせ。
フルーツに刺さったピックは、あの「傘の飾り」です。
ランチで見た傘とは柄違いで、かわいいですよね。
「スカイグリルブッフェ武蔵」アレルギー対応まとめ
アレルギー対応についてメールで相談/やり取りができること、アレルゲン不使用のワンプレート料理を出してくれること等、スカイグリルブッフェ武蔵のアレルギー対応はかなり安心できました。
結果的に一般メニューの一部を取り分けてプレート化したものだったため、お料理に使われるソースやトング共有など細かい問題あれど、「アレルギー表示を見ながら自分で取り分ける」という方法もできそうでした。
浅草ビューホテルの「スカイグリルブッフェ武蔵」では、食物アレルギーっ子も一緒に食事を満喫できました。
アレルギー対応相談は…
・問合せフォームor電話で相談をスタート
・予約の5日前までに事前問合せが必要
・ビューホテル総合の規約を加味すると、2週間以上前の相談が確実?
・担当者とメールで詳細をやり取りできる
アレルギー対応プレート(低アレルゲンメニュー)は…
・「出し切り料理」と呼ばれるワンプレート料理
・お料理の各品は、食材が代替されたアレルギー対応メニューではない
・一般メニューの食材から、該当アレルゲン不使用のものをピックアップしてくれる
・ソース類をかける前に、取り分けてくれる
・フルーツはデコレーション(傘の飾り)で、華やかに見える工夫あり
・園児1人前としてなら充分
<PR>
【一休.com】150種類の料理越しに、浅草と東京スカイツリーを望む「スカイグリルブッフェ武蔵」
【じゃらんnet】浅草の街と東京スカイツリーを一望!浅草唯一の高層ホテル「浅草ビューホテル」

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル



お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。