5月GWは浅草観光!五重塔より高い”こいのぼり”!?仲見世通り~伝法院通り周辺を散策

PVアクセスランキング にほんブログ村

浅草ビューホテルに宿泊しました。

朝食を済ませたら、浅草観光へ出発!浅草の街を散策しました。

※写真は、2018年5月時点です。

閉まったシャッターも味がある!浅草の街

まだ午前中の時間帯。この後、お店が空くのか分かりませんが、シャッターが閉まっているお店も目立ちます。

この閉まったシャッターがまた、味わい深い雰囲気を醸し出していました。

向こうに浅草公会堂が見えます。その横にある「伝法院通り」に行ってみましょう。

門番はフクロウ?「伝法院通り」を歩く

伝法院通りです。なんと、本物のフクロウが(写真右下)!

近づいて、暫く見てしまいました。

「仲見世通り」へ合流!和風ウィンドウショッピング

仲見世通りに合流しました。

日差しが強いので、皆さん日陰を探して歩いている感じでした。

和風雑貨的なショップが並んでいて、何が売っているのか覗くのが楽しいです。

5月GWシーズン特権!「五重塔」より高く泳ぐ?こいのぼり

「本堂」と「五重塔」の周辺を散策しました。

この時期、5月のGW期間と言えば・・・こどもの日!こいのぼり!

角度によっては、五重塔より高い「こいのぼり」が撮影できます!

浅草寺西参道商店街「浅草きんぎょ」で”金魚すくい”

日本初!木道の商店街「浅草寺西参道商店街」にやって来ました。

人が集まっていたのは「浅草きんぎょ」。金魚すくいができるお店です。

店内には、金魚の雑貨も売っています。風鈴まで「金魚」、空いたお口がかわいいです。

金魚すくいは、1回300円(ポイ3つ)です。

最近の夏祭りの「金魚すくい」は、ゴム製の偽物きんぎょ…なので、本物の金魚すくいは何年ぶりだろう?

(あっちゃー!)すぐポイが破けてジ・エンドでした。

浅草ビューホテルから浅草寺周辺まで歩けるよ!

浅草寺西参道商店街の付近では、自動販売機も浅草仕様でした。

「伝統院通り」「仲見世通り」は、超有名な「雷門」方面から来ると混雑して行きにくいです。

が、浅草ビューホテル方面から路地に入って行くルートだと、散歩気分で簡単に辿りつきました。

上でご紹介した浅草観光(散策)は、この時に宿泊した浅草ビューホテルから歩いたコースです。

浅草ビューホテルのレストラン「スカイグリルブッフェ武蔵」のアレルギー対応・出し切りメニュー
【PR】 【じゃらんnet】浅草の街と東京スカイツリーを一望!浅草唯一の高層ホテル「浅草ビューホテル」
【PR】 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

【PR】じゃらんnet|宿・ホテル予約をお得に!当日予約や今だけのじゃらん限定プランも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください