ABOUTこの記事をかいた人
関東在住、1児の母。
病気や出産を機に働き方改革。20年以上いたIT業界を卒業、独立してライター業などこなしつつ、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)育児・アレルギー児育児に向き合っています。
具体的な実例や体験談が何かの役に立つように…そんな想いで、経験や情報を発信しています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
【療育への道】セルフプランの記入例|自己流でも2週間で通所受給者証が発行され…
-
【ミスタードーナツのアレルギー対応】低アレルゲンメニューはもぐもぐ工房の「ふ…
-
ASD育児【感情コントロール・表現が苦手な子】ショック回避?天邪鬼?期待と逆…
-
「寝ない子」対策グッズで本当に役立った2つのアイテム"おくるみ”
-
足立区生物園は”いきもの”いっぱいコスパ最高!自然観察を満喫できる公園
-
【事例】食物アレルギー緊急時マニュアルを学校で作成!給食の誤食対応・エピペン…
-
【保育園の遠足準備】力の入れ具合が苦手な子が練習しておくこと
-
重度で1gスタートってどうなの!?食物アレルギー経口負荷試験の疑問と問題点。…
-
宇宙飛行士も見上げた星空へ|NAOKO SPACE PLANETARIUM(…
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。