こだわり行動

発達障害・発達凸凹育児

行動の切り替えが難しい子供と一緒に予定表作り!時計シール、行動マグネット…(療育アイテム)

自閉症スペクトラム障害・気持ちや行動の切り替えが極度に苦手な息子と一緒に、日常生活を送るために日々工夫を重ねる毎日です。 行動の切り替えができない子には、見て分かりやすい行動予定表が効果的なのですが、あれ見てこれ見て今何...

発達障害・発達凸凹育児

「できたよマグネット」を行動の切り替えが苦手な子に導入!メリット・デメリット・使い方まとめました。

気持ちや行動の切り替えが極度に苦手で、今の行動をやめて次の行動に移れない子。これは、まさにうちの息子です。 気持ち・行動の切り替えができない子は、日常生活にある普通の行動を1つ1つこなすのも超大変!行動をスムーズに切り替...

発達障害・発達凸凹育児

玩具を握って持ち歩く!強いこだわりや安心感だけじゃない…その時イメージしたもの。解釈と工夫

息子は、家の中で移動する時・外出する時も、寝ている時も1日中、その時に「こだわっているモノ」を握りしめて行動します。 それはたいてい、その時の”頭の中”を象徴する「玩具」です。この不思議な行動を分析してみました。 単なる...

発達障害・発達凸凹育児

「嫌がる療育」行けなかった理由。母子分離不安、行動を急かす、不安を煽る、ルーチン崩れた

療育に通い始めて軌道に乗った頃、私の油断から「療育に行けなかった日」がありました。 母子分離不安だけでなく、ルーチンや行動パターンが崩れることが苦手なのに、そういう状況を作ってしまいました。 療育施設に行けなかった日のこ...