保育園で誤食かパンくず接触か?給食メニュー、アレルギー症状、処置内容を考察(当時4歳)
子供に食物アレルギーがあると、昼食後から15時頃までにかかってくる電話は嫌な予感がしませんか? 保育園や幼稚園からの電話と言えばだいたい体調悪化の時なのに、食物アレルギーかつ食後の時間帯ともなると「アレルギー症状が出た時…
子供に食物アレルギーがあると、昼食後から15時頃までにかかってくる電話は嫌な予感がしませんか? 保育園や幼稚園からの電話と言えばだいたい体調悪化の時なのに、食物アレルギーかつ食後の時間帯ともなると「アレルギー症状が出た時…
アナフィラキシー補助治療剤として本人が携帯するエピペンは、万が一の時にすぐ使える状態にしておくことが必至ですが、自分で管理できない園児の場合はどうしましょう? 息子は、小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあり、アド…
アドレナリン自己注射薬「エピペン」に関して、これまで使用方法・保管方法・エピペンポーチの選び方などをご紹介しましたが、今回は「エピペンポーチの中身」についてまとめました。
食物アレルギーのアナフィラキシー補助治療剤として、本人が携帯するエピペン。温度管理の条件もある中で、どうやって…
息子は食物アレルギー。処方済みのアドレナリン自己注射薬「エピペン」は、本人がポーチに入れて携帯しています。
今回は、このエピペンポーチ保管の経緯をご紹介!
背景には、エピペンの適した管理方法がありました。
学校側で息子専用の「食物アレルギー緊急時マニュアル」を作成してくれました。
私にとっては想定外でしたが、とても有難い神対応でした。
「息子専用!食物アレルギー緊急時マニュアル」をご紹介!
生後6ヶ月。息子は粉ミルクと麦茶を飲んだ後に、アナフィラキシーショックを起こしました。 離乳食を始めた矢先のことでした。 アナフィラキシーショックから一夜明け、離乳食メニューはどうしよう? どう考えても「お粥だけ」が安全…
ゴマアレルギーの息子が、保育園給食でゴマを誤食しました。 アナフィラキシーショックは起こさず、誤食による症状は結果的に軽症でしたが、私も献立と代替内容をチェック済だったのでショックでした。 息子への教えや日々の対策があっ…
昨日、アレルギーっ子の母である私は、痛恨のミスを犯しました。 原材料の「ごま」表記を見落とし、ゴマアレルギーである息子が食べてしまったのです。 アレルギー緊急対応時の準備不足も痛感。同じ事故・状況が起こらぬよう、今後のた…
アレルギー経口負荷試験の様子を綴ったブログです。 2018年7月、クルミの経口負荷試験を実施しました。 残念ながら、アナフィラキシーショックを起こしました。結果的に、ボスミン注射(エピペンの注射版)を2回打つ重症でした。…
4歳の息子は、クルミ経口負荷試験で、アナフィラキシーショックを起こしました。 それを機に、病院で「エピペンの使い方」について、講習を受けました。 自分のサイト「ゆきまる生活」を見れば、慌てた時でも、エピペンの使い方が頭に…
離乳食11日目で、粉ミルク&麦茶によってアナフィラキシーショック症状を起こした日から、1週間が経過しました。 血液検査の結果が分かりました。 アナフィラキシーショック後の様子をまとめながら、食物アレルギー対策について考え…
息子は赤ちゃん時代、0歳(生後6ヶ月)の時に、ミルクを飲んだ後にアナフィラキシーショックを起こしました。 粉ミルクは初めてではない、産まれてからいつも飲んでいたのに、なぜアナフィラキシーショック症状が出たのか? その時の…