【行動の切替えが苦手な子のお風呂】浴室に連れて行く方法[3]タイミングを視覚支援して「こだわりルール」にする
感覚過敏のお子さんについて、お風呂に関わる悩みを多く散見します。 顔が濡れるのがイヤ、洗髪ができない、というパターンが多い中、ASD息子を相手に私が悩み続けたのは「お風呂の時間になっても、なかなか来てくれない」ということ…
感覚過敏のお子さんについて、お風呂に関わる悩みを多く散見します。 顔が濡れるのがイヤ、洗髪ができない、というパターンが多い中、ASD息子を相手に私が悩み続けたのは「お風呂の時間になっても、なかなか来てくれない」ということ…
小学校入学に向けて、就学時健康診断(以下「就学時健診」)に行ってきました。 入学対象の児童全員に行われる、健康診断のようなものです。 当日に向けて準備したこと、当日の日程や内容について、まとめました。 【事前準備1.概要…
軽度ASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)の息子は、些細なケガをとても気にします。 「痛い」とか「見た目」とかじゃない。「触り心地」とか「臭い」とかです。 またしても保育園で、転んで擦り傷を作ってきました。 たかがケ…
息子が、2019年4月から始めた療育は、運動プログラムがメインです。 最初は、初級クラスからのスタートでした。 通い始めてから半年が過ぎ、10月から上級クラスにレベルアップしました。 午後のプログラムを希望するも、体験入…
軽度ASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)の息子は、わざと自分の目に指を入れようとしながら、パニックになることがあります。 いや、パニックになっているというより、パニックになっている姿を私に見せつけている、という表現…
芸術の秋、5歳の秋。 軽度ASD(発達障害・自閉症スペクトラム障害)の息子が、描いた絵を観賞しながら、その特徴を分析します。 1年前(4歳)と何が変わったか?絵の描き方で見える成長 頭の中のイメージを絵に落とすところは、…
就学相談の波に乗り、発達検査を受けたのは夏のこと。 あれから2ヶ月半以上が経ち、季節は秋。ようやく教育委員会指導課の担当者から連絡が入りました。 「発達検査の結果が出ました。」という連絡でした。 ASD息子が受けた、発達…
保育園に息子を迎えに行くと、まだ園庭で遊んでいる最中でした。 息子は、私が来たことに気が付いていない。 私が息子に近づくと、そこで繰り広げられていたのは、ASD同士の”こだわり”がぶつかり合ったやり取りでした…。 倒した…
5歳の息子は、軽度ASD(自閉症スペクトラム障害、いわゆる発達障害)です。 感覚過敏、特に聴覚過敏があり、大きな音や突発音が苦手で、空気の振動にも敏感に反応します。初めての場所には、強い警戒心を示します。 そんなASD息…
軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子が、飛行機に乗るための準備と並行して、空港へ向かうための交通手段について、検討してきました。 一度経験すると、計画だけではダメな部分もあることが、実感できました。 次回の旅行に、…
いよいよ「初フライト」の前日です。 軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子のためのフライト準備。 出発直前は、JALの「スカイちゃれんじ」を利用しました。 JAL(日本航空)の「スカイちゃれんじ」とは? JAL(日本…
感覚過敏の特徴も持つ、軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子は、音や空気の振動にも敏感です。 見慣れぬものに強い警戒心を示し、初めてのところは大の苦手。分からないところは質問攻めで、原因や仕組みを知ることで安心感を得…
軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子の癇癪に、ずっと悩んできました。 今でも、今よりベターな癇癪対応を模索中ですが、癇癪がエスカレートする原因が分かったので、対策を練りやすくなりました。 今回は、癇癪スイッチが入る…
息子は、軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)。 イライラしたり泣いたり癇癪を起こしたりした時の息子に対して、売り言葉に買い言葉では、解決どころか事態が悪化しました。 今回は、その悪化ぶりをご紹介しつつ、「今ならわかる癇癪…
息子は赤ちゃんの頃から、いわゆる「育てにくい子」に該当し、保育園では4歳になる頃に問題視されました。 児童発達支援センターでの相談&カウンセリングを経て、「発達の凸凹」について知り、自閉症スペクトラムの診断書をもらったの…
軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子は、”自分の気持ちを言葉で表わす”トレーニング中です。 息子が通う療育施設の発達支援計画書でも項目として取り上げ、自宅での家庭療育でも意識していることです。 そこで、最近分かって…
時間が来ても遊びをやめない、順番が来ても交代しない、始めたことをやめられない・・・。 これらは、今やっている活動を続けることにこだわって、「やめられない」という特徴に見られる代表的な一例です。 私も、ASD息子の「やめら…
息子はパンツ型おむつを使った期間がとても長い子でした。 5歳の時点で、寝る時だけ(夜だけ)オムツを使う生活でした。 特にビッグサイズのオムツを使った期間は長く、どのメーカーのビッグサイズが一番「寝るのにふさわしいか?」色…
ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子は、毎日その時に「イメージしているもの」を持ち歩きます。 イメージつまり、その時の”お気に入り”を具象化・象徴化して、イメージがぴったり合った玩具(アイテム)を常に握って過ごすのです…
軽度ASD(自閉症スペクトラム障害)の息子は、気持ちと行動の切り替えが大の苦手です。 すぐに”今の行動”をやめることはできないから、何でも事前に「おしまいの時間」を約束してから、行動を始めなければいけません。 最近、新た…