息子は、YouTuberのヒカキンさんが大好きで、幼い頃からHikakin TVを見ていました。
そんなある日のこと、「ヒカキンが東京タワー応援大使に就任」というニュースを知り…
息子と一緒に、東京タワーに行ってきました!
ヒカキンさんが東京タワー応援大使に就任!

ある日、YouTuberのヒカキンさんが東京タワー応援大使に就任したという情報を得ました。
息子はHikakin TVで「東京タワーの立ち入り禁止エリアに侵入」という動画を見た時、東京タワー×HIKAKINのコラボグッズの存在を知りました。
販売日: 2019年12月17日~
場所: 東京タワーフットタウン3階 オフィシャルショップ「GALAXY」
よし、週末に東京タワーへ行こう!
クリスマスシーズンの東京タワーは、ライトアップ時間帯がお勧め

夕方から、東京タワーがライトアップ!!
・・・するのですが、この時期はクリスマスシーズンで、東京タワーだけでなく”その足元”もムード満点でした。
クリスマスツリーに囲まれたミニチュア東京タワーが立っていて、更に工事現場の三角コーンのような?光る”東京タワーコーン”がありました。
この東京タワーが実物よりだいぶ小さいので、子供と東京タワーが同じアングルに入って良い写真が撮れます!
東京タワー&ヒカキン等身大パネルあり!店内に記念撮影スポット

チケット売り場でチケットを購入し、ヒカキン・コラボグッズが販売されているオフィシャルショップ「GALAXY」に向かいます。
「GALAXY」は、東京タワーフットタウン3階にあります。実は、ここまではチケットがなくても入場可能です。
私たちは、メインデッキ展望料金を払い、展望台まで行けるチケットを買いました。
「GALAXY」に入ると、壁に『ハロー東京タワー』とつぶやくハチキンを発見。近づくと、東京タワー応援大使に就任したヒカキンさんの等身大パネルがありました。
ヒカキン好きの息子は、ヒカキンポーズを真似て、記念撮影。鼻の下の伸ばし具合がそっくり・・・流石いつもヒカキンの顔芸をマネしているだけありました。
フットタウン3階のオフィシャルショップ「GALAXY」は”黄色いハチキン” だけ

東京タワーパネルとヒカキン等身大パネルの間で、記念撮影を終えた息子は、一目散に「ヒカキンコラボグッズ売り場」へ。
迷いもせず、ハチキンを1つ掴み取り、「これにする。」と言って選びました。
たか!
内心、「このハチのぬいぐるみで3,000円超え(2,991円+税)は高いだろう・・・。ディズニーランドのミッキーのぬいぐるみだって、この大きさで3,000円はしないよね?」
と思いつつも、息子には「1つだけ買っていいよ」と言ってあったので仕方がない。
黄色いハチキンのぬいぐるみを抱きしめた息子を連れて、レジに並びました。
ここ、東京タワーフットタウン3階のオフィシャルショップ「GARAXY」で買える”ハチキンぬいぐるみ”は、黄色だけ!です。
”赤いハチキン”が欲しいなら、メインデッキのオフィシャルショップ「THE SKY」に行く必要があります。
”赤いハチキン”ぬいぐるみはメインデッキ限定!
黄色いハチキンぬいぐるみを買った後、メインデッキへ向かいます。
※メインデッキに行くエレベーターは、行列です。
このメインデッキにあるオフィシャルショップ「THE SKY」に、赤いハチキンぬいぐるみが売っています。
東京タワー大神宮でペコペコお辞儀をしたり、床がガラスになっている所に足を置いたりと、ヒカキンがやったことを再現していました。
”ハチキンぬいぐるみ”と寝て、一緒に保育園に行きました…

メインデッキを後にして地上に戻ってくると、すっかり夜になっていました。
息子は、ハチキンぬいぐるみを抱きしめながら、光り輝く東京タワーを見上げていました。
そして夜は、ハチキンぬいぐるみと一緒に寝ました。
さらに翌日、抱きしめて保育園へ向かいました。
なんだかんだ言われても、東京タワー応援大使に就任した上に、自分をキャラクター化して、子供たちに楽しみを与えている所は、単純にスゴイなぁと思いました。
皆様にとって、素敵なクリスマスになりますように!
Merry Christmas 2023
コメントを残す