ファミレスの低アレルゲンメニューを開拓中!
ガストの「低アレルゲンお子さまプレート」を実食しました。
元気100倍!キッズメニューはアンパンマン仕様(※低アレルゲンメニューも!)
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-01.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
すかいらーくグループ「ガスト」のキッズメニューは、アンパンマン仕様です。
すかいらーくグループには、「げんき100倍アンパンマンクラブ」というポイントシステムがあり、キッズメニューを注文してポイントを集めると、アンパンマンのオリジナルグッズがお店でもらえます。
ガストのキッズメニューも、このアンパンマンクラブの対象です。
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-02.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
ガストの低アレルゲンメニューである「低アレルゲンお子さまプレート」は、他のキッズメニューと同様にアンパンマン仕様。しかもアンパンマンクラブのポイント対象メニューです。
他のお子様ランチと同じ扱いであることが嬉しいですね。
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-15.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
水を入れるコップもアンパンマンです。
アンパンマンクラブを体験!スクラッチとミニカードが付いてくる
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-03.jpg?resize=600%2C447&ssl=1)
「低アレルゲンお子さまプレート」を注文しました。
アンパンマンクラブ対象なので、スクラッチとミニカードがもらえます。
スクラッチは、コインで削って、ポイントを確認しましょう。集めたポイントに応じてオリジナルグッズがもらえます。
すかいらーくグループ アンパンマンクラブ
http://www.skylark-anpanman.com/
ミニカードは、作り方も載っているので、幼児でも作りながら遊ぶことができます。注文したメニューが提供されるまで、ミニカードで遊んで待ちました。
ガストの「低アレルゲンお子さまプレート」とは?
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-06.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
注文した「低アレルゲンお子さまプレート」が登場!
他のキッズメニューと同じく、アンパンマン柄のプレートで提供されました。
低アレルゲンメニューだけ、他のお子様ランチと違うプレートで提供するレストランも結構あるから、これは嬉しいですね!
皆と一緒・他のお友達と同じ感があります。
メインは、ハンバーグとウィンナー。これにご飯・野菜・デザートが付いたセットメニューです。
アレルギーっ子の王道主食!「白米」にも嬉しいポイント
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-07.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
主食は白米。こんもり丸くかわいく盛られたご飯に、アンパンマンの旗が立っています。
旗付きライスは、子供にとって嬉しいポイントです。
しかも、アレルギーっ子にとって嬉しいのは、アンパンマンの旗だけじゃない!
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-08.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
アレルギーっ子もご飯にかけられる、あの「ふりかけ」が付いていました。
永谷園のアレルギー対応ふりかけ(小袋)には、「すこやかふりかけ」じゃなく、「のびのびふりかけ」という種類もあるんですね!
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-09.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
低アレルゲンお子さまプレートに付いている「のびのびふりかけ」は、卵・乳・小麦・そば・落花生・大豆を使わずに作られたふりかけです。
乳アレルギーなら嬉しい貝カルシム配合、ゴマアレルギーなら嬉しいゴマ不使用。嬉しいポイントは「すこやかふりかけ」と同様、「のびのびふりかけ」にも健在です!
メインディッシュはケチャップでアレンジして
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-10.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
低アレルゲンお子さまプレートのメインディッシュは、ハンバーグとウィンナーです。形状と味からして、「みんなの食卓」シリーズかな?
付属のケチャップで顔を描いて、アレルギーっ子も楽しいお食事タイム。
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-11.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
低アレルゲンお子さまプレートに付いているケチャップは、カゴメトマトケチャップのミニパック(8g)です。
原材料は、トマト・糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖、ぶどう糖)・醸造酢・食塩・たまねぎ・香辛料。アレルゲンフリーのケチャップです。
カゴメケチャップのミニパック(8g)は、業務用ですね。
これはお弁当に超便利!
ネット通販で買えるから、お弁当が多いアレルギーっ子にはお勧めです。
彩り野菜は、みんな大好き”枝豆コーン”
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-12.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
低アレルゲンお子さまプレートの彩り野菜は、枝豆とトウモロコシです。
黄色とグリーンのカラーが、プレート全体の色合いのバランスをとっています。
フォークで刺して食べるもよし、スプーンですくって頬張るもよし。みんな大好き枝豆コーン!
デザートはお馴染みミニゼリー
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-14.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
デザートは、低アレルゲンメニューではお馴染みのミニゼリー(プチゼリー)です。
ぶどう・りんご・みかんの3種類でした。
ガストは「ポテトフライ」も低アレルゲン!
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-16.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
見た目は同じなのに、お店によってアレルギー情報が異なるのが、フライドポテト!
フライドポテトは、同じお店ですら原材料が変更されるため、細心の注意が必要です。
ガストのフライドポテトは、アレルギー特定原材料等27品目中「卵・大豆・りんご」を含みます。
小麦・乳・ごま・くるみアレルギーの息子は、注文することができました。
■ガストの低アレルゲン フライドポテト メニュー
・ラッキーポテトフライ
・ちょい盛りポテトフライ
・山盛りポテトフライ
アレルギー情報にある「卵」というのは、恐らくポテトフライ自体ではなく、「マヨネーズ」のアレルゲンだと思います。
卵アレルギーの方は、お店の方に直接確認した上で、”マヨネーズ不要”などのオプションをご検討下さい。
※2019年6月現在の情報です。
※店舗、地域、期間によって異なる場合があります。
※食事をするタイミングで、その時のアレルギー情報をご確認下さい。
ガストの低アレルゲンメニュー最新情報
![](https://i0.wp.com/yukimaru-life.com/wp-content/uploads/allergy-gusto-13.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
こうして、アレルギーっ子(5歳)は、ガストの低アレルゲンお子さまプレートを完食しました。
みんなで食事をできるというのが何よりですね。
ガストは全国展開で店舗数も多く、お友達ファミリーと一緒に来店することができるので、低アレルゲンメニューが提供されていることは、アレルギーっ子ファミリーにとってかなりの利点です。
2019年6月現在、低アレルゲンメニューは
・低アレルゲンお子さまカレープレート
・低アレルゲンソーセージ
・低アレルゲンねぎとろセット
などに変わっています。
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。