トレジャーストーンパークで宝探し☆水晶の谷クリスタルリバーで宝石発掘ザックザク!
宝探し・宝石の発掘アトラクションで有名?な、トレジャーストーンパークに行ってきました。 石好きの息子は、YouTubeでトレジャーストーンパークの映像を見て以来、すっかりトレジャーストーンパーク・ファン。 未就学児時代は…
宝探し・宝石の発掘アトラクションで有名?な、トレジャーストーンパークに行ってきました。 石好きの息子は、YouTubeでトレジャーストーンパークの映像を見て以来、すっかりトレジャーストーンパーク・ファン。 未就学児時代は…
夏休みシーズン前の閑散期を狙って、那須りんどう湖レイクレビューに行きました。 昼食時間帯から夕方まで、子連れ(当時4歳児)でどうやって楽しむか?食物アレルギーがある子を連れて、どうやって食事を楽しむか? 那須りんどう湖レ…
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、驚異のリピート率を誇る充実したパークですが、今回は宇宙に関連するスポットをご紹介します。 息子は幼い頃から宇宙好き。息子を連れて必ず立ち寄るエリアを挙げて行きたいと思います。 1.…
ミュージアムパーク茨城県自然博物館は、コスパ最高・リピーターが多い博物館です。 広い野外エリアに繰り出す前に、屋内展示や企画展を見て回るコースがお勧めです。 第72回目の企画展テーマは「火山列島」。息子は、石好きなのでじ…
息子は食物アレルギーがあるので、外出先で気軽に外食できません。そのため、週末のレジャーはお弁当を持って出掛けるスタイルが定番です。 そこで今回は、「ワンタッチテント」をネットで注文購入! 公園遊びやお弁当タイムが快適にな…
ミュージアムパーク茨城県自然博物館に、また来ました。 この日は晴天に恵まれたため、館内ではなく野外をメインに散策しました。 館内から見える、お気に入りの風景もご紹介します。 企画展は、第71回「変形菌」が開催 毎回覗く企…
未就学児は無料でお得なミュージアムパーク茨城県自然博物館。 行くたびに違って楽しい企画展は、第71回が開催中でした。 テーマは、何とも不思議で気持ち悪いけど可愛い?「変形菌」です。 変形菌はキノコじゃない! カラフルなキ…
保育園時代の息子はクラゲが大好きで、休日になると「クラゲがいっぱいいるところに行きたい。」と言っていました。 クラゲがいるレジャー施設は近くにないため、東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」に電車で通いました。 年…