Warning: Undefined array key 2 in /home/yukimarulife/yukimaru-life.com/public_html/wp-content/themes/albatros_custom/functions.php on line 58
Warning: Undefined array key 2 in /home/yukimarulife/yukimaru-life.com/public_html/wp-content/themes/albatros_custom/functions.php on line 58
殆どの飲食店でサイドメニューとして存在し、見た目はほぼ同じ。それだけに、アレルギーっ子にとって厄介なのが、フライドポテトです。
夫は、「マッシュポテトじゃないんだから大丈夫でしょ」と、アレルゲン情報を確認する前から、安易に言うことがあります。
必ず、アレルギー情報を確認しましょう。
小麦・乳アレルギーっ子が注意すること
アレルギーっ子がフライドポテトを注文する時には、必ずアレルゲン情報・原材料を確認しなければなりません。
「マッシュして成型」ではなく「素揚げ」か
純粋にジャガイモを細長く(あるいは弓形に)カットして、素揚げしていれば合格です。
あとは、振りかける味付けと、揚げ油について気にするだけ。
しかし、ジャガイモをマッシュして、調味料と一緒に混ぜ込み、成型して油で揚げたフライドポテトは、要注意です。
小麦か乳成分どちらかのアレルゲンが、練り込まれている可能性が高いです。
他商品と揚げ油は共有か
エビフライ、コロッケ、チキンナゲット、etc。
小麦の衣を纏う商品と一緒に揚げられている可能性が高いです。
最近では、揚げ油の共有について、含まれるアレルゲン情報と共に表示してくれる飲食店もあります。
チェーン店別アレルギーっ子のフライドポテト事情
小麦・乳・ごま・くるみアレルギーの息子が、外食で経験したフライドポテト事情をまとめました。
※実食時点の情報です。必ず都度、ご自身でアレルギー情報をご確認下さい。
マクドナルドのマックフライポテト(OK)
公開されているアレルギー情報からも分かる通り、小麦・乳成分は含まれておりません。
息子がハッピーセットのオモチャを狙っていることもあり、我が家では、いつも「マクドナルド」のポテトを買っています。
ハッピーセットのメイン(ハンバーガー、パンケーキ、ナゲット)は、どれも食べることはできません。
見える、マクドナルド品質
└アレルギー・栄養・原産国情報
回転しない寿司「魚べい」のフライドポテト(OK→NG)
店内の各席にあるタッチパネルから、各メニューのアレルゲン情報を参照することができます。
魚べいのフライドポテトには、小麦も乳も含まれておりません。
かつて、サイドメニューとして注文していました。
※2018年12月現在:フライドポテトのアレルギー情報が変更されました。
※「小麦」を含みます。
デニーズのフライドポテト(NG)
HP上でアレルギー情報を確認できることを知らなかった時は、店員さん(フロアを担当していた、おそらくアルバイトの方)に聞きました。
「少々お待ちください。」と、メニューごとのアレルギー表示について、奥で確認して来ました。答えは、「小麦が含まれております。」でした。
揚げ油の混入を指すのか、その時は分かりませんが、注文はやめました。
現在、公式HP上で、指定したアレルギー物質を含むサイドメニューを検索すると、フライドポテトがヒットします。
「小麦」だけ指定して検索してもヒット、「乳」だけ指定して検索するとヒットしません。
小麦が含まれいます。
びっくりドンキーのキッズポテト(NG)
公開されているアレルギー情報では、「キッズポテト」に小麦が含まれています。
しかし、びっくりドンキーには、低アレルゲンメニューがあります。
小麦・乳アレルギーっ子でも、おいしいハンバーグが食べられるため、あえてキッズポテトの話題には触れないようにしています。
ロッテリアのフライドポテト(NG)
公開されているアレルギー情報では、揚げ油が一緒なので、混入の可能性があります。
我が家の行動テリトリー上、動線にロッテリアの店舗はないため、利用する機会は今のところありません。
モスバーガーのフライドポテト(NG)
公開されているアレルギー情報では、混入があるようです。
しかしモスバーガーでは、低アレルゲンメニューがありますので、そちらを利用します。
ファーストキッチンのフライドポテト(未確認)
公開されているアレルギー情報では、調理器具の共有について記載はあるものの、揚げ油に対する見解が書かれていないようです。
揚げ油の共有はOKと仮定すると、小麦・乳アレルギーっ子でも大丈夫そうです。
しかし、ファーストキッチンと言えば、あのフリフリする味付け。
「バター醤油」「じゃがバター」「芳醇バター」「明太子バター」とか大々的なキャッチフレーズを目にすると、普段「バター味」に対して警戒心を持っている私には、わざわざアレルギーっ子を連れて行かない、というのが現状です。
☆
今後、外食チェーン店に行く機会がある度に、サイドメニューになるフライドポテトについて、アレルギー情報を確認していこうと思います。
お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。