みんな大好きアンパンマン!
小さなお子様がいるご家庭では、アンパンマンの絵柄の食品を利用していると思いますが、「アンパンマンポテト」も超お勧めです。
さて、このアンパンマンポテトの味に、種類があることをご存知ですか?私のイチオシはずばり「アンパンマン パンプキン」です。
アンパンマンポテトシリーズは「味の素冷凍食品」から発売
「それいけ!アンパンマンポテト」は、味の素冷凍食品株式会社の商品です。
優しい甘みのあるマッシュポテトが、アンパンマンと仲間たちの顔に成形されていてカワイイ!
キャラクター毎の個数は均等ではなくランダムで、毎回どんな顔が出てくるか楽しみもあります。
朝食・お弁当に便利な冷凍食品
アンパンマンポテト・シリーズは、トースターでも電子レンジでもOKな冷凍食品です。
必要な個数だけ必要な時にお皿に出し、電子レンジで温めれば良いのでとても便利。
3個を温めるのに電子レンジ30秒ほど。
我が家の電子レンジでは、600Wで1個あたり10秒、プラスアルファ全体で10秒余分にセットすると良い塩梅でした。
*うちで3個食べる場合:30秒+10秒=40秒 ラップをかけずにチン
とても手軽なので、朝食やお弁当の一品としても大活躍します。
アンパンマンパンプキンは宅配向け商品
それいけ!アンパンマンポテトは、生協の宅配で買うことができます。
食品スーパー等で販売されているアンパンマンポテトとは内容量やパッケージが異なります。
そして、私が一押しの「アンパンマン パンプキン」は、(生協の)宅配専用商品なのです!
【PR】
アレルギー対応商品が自宅に届いて便利【生協の食材宅配サービス パルシステム】
【コープデリ】不在時も玄関先までお届け! 生協の宅配サービスお申し込み
【おうちコープ】おうちでおためし6品無料キャンペーン
アレルギー特定原材料など28品目不使用
アンパンマンパンプキンは、卵・乳・小麦などアレルギー物質の表示が義務付けられている7大アレルゲン、表示が推奨されている20品目ともに不使用です。
28大アレルゲンのどれかにアレルギーがあっても食べられる、嬉しい商品。
0歳の頃からマルチアレルギー(小麦・乳・ゴマ・ナッツ類。一時は大豆・卵も除去)だった息子は、アンパンマンポテトの愛食期間が超長いです。
とりわけ「アンパンマン パンプキン」を気に入ってからは、ずっと朝食の副菜として(栄養分的には主食だけど)食べています!
アンパンマンスイートポテトはリニューアル!
アンパンマンスイートポテトは、リニューアルされています。
*詳細は上記の別記事でご紹介
原材料から7大アレルゲンである「小麦」が抜かれたのと、1歳未満には与えてはいけない「はちみつ」が抜かれました。
このリニューアル前からずっと、アンパンマンパンプキンの方は28大アレルゲン不使用(はちみつ不使用)でした。
アンパンマンパンプキンの原材料
乾燥マッシュポテト、かぼちゃペースト、砂糖、でん粉、パンプキンパウダー、揚げ油(なたね油)/加工でん粉、貝カルシウム |
原材料は、比較的シンプルです。
かぼちゃ自体が、ねっとりしているので、余計なものを混ぜなくても、成型しやすいのかもしれません。
アンパンマンスイートポテト原材料との比較
「アンパンマンスイートポテト」の原材料と比較すると、基本的な原材料はほぼ同じでした。
さつまいもペーストが、(当然)かぼちゃペースト・パンプキンパウダーに変わっています。
スイートポテトふうにするには、ショートニングが必要か?パンプキンの方は、なたね油・食塩が除かれていました。
余計な油と塩分も含まないのは、嬉しいポイントです。
アンパンマンスイートポテト側の野菜ペーストの中身は、かぼちゃと人参。アンパンマンパンプキンは野菜ペーストが除かれてパンプキン味なので、結果的に人参ペーストを抜いた感じですね。
【味】おいしい!かぼちゃの優しい甘さ
アンパンマンポテトよりも、アンパンマンパンプキンは、甘みがあります。ほんのり優しい、かぼちゃの甘みです。
【見た目・食感】しっとり!ふっくら!かぼちゃ感
店頭でも買えるアンパンマンポテトは、電子レンジで加熱しても、少し白っぽい感じですが、アンパンマンパンプキンは、アンパンマンポテトよりも色味があります。
アンパンマンポテトで不評の1つとなっているパサパサ感も、アンパンマンパンプキンにはありません。
確かに、しっとりいい感じ。実際に息子も「こっちのカボチャ味のやつがいい。」と言います。
程よい厚みで、お弁当箱に丁度良い感じです。食感も良く、色味もある事から、お弁当にはアンパンマンパンプキンがオススメです。
アンパンマンパンプキンのカロリー(エネルギー)
100gあたり246キロカロリーです。
1袋は237.5gなので、1袋で584.25kcalです。
半分食べれば約292kcal、1/4袋食べれば約146kcalという計算です。
アレルギーっ子の献立メニュー(事例)
さあ、朝食です。炭水化物に重みがありますが、朝のエネルギー補給を考えて、良しとしました。
・主食1つ目は、いつも食べている「米粉メープルパンケーキ」
・主食2つ目は、最近朝食に登場する「A-Labelふりかけのコロコロおにぎり」
・主食兼主菜として、「アンパンマンパンプキン」アンパンマンと仲間たち☆
アンパンマン、カレーパンマン、ショクパンマン様、ドキンちゃん。
・野菜は、シェア畑で収穫したインゲン
・デザートは、羊羹好きのための「プチ水ようかん」
(たんぱく質を豆製品でカバー)
アンパンマンパンプキンのキャラクターの顔
アンパンマンは、鼻がつぶれている感があります。
ドキンちゃんは、一番分かり辛く、暫く「このキャラクターは誰だろう。」と思っていたほどです。
息子が「ドキンちゃんだよ。」と教えてくれました。なるほど、目がハートの時のドキンちゃんですね?
ショクパンマンは、元々食パンだけあって、顔が平べったいので、ポテトになっても崩れていません。
リニューアルされたアンパンマンスイートポテトでは、このキャラクターの顔も改善されたという噂もあり、気になっています。
明日、アンパンマンスイートポテトを開封する予定なので、後日追記・乞うご期待☆
アンパンマンポテト・シリーズは全てカルシウム入り!
アンパンマンポテト・シリーズは、全て原材料に貝カルシムが含まれています。
- アンパンマンポテト
- アンパンマンパンプキン
- アンパンマンスイートポテト
- アンパンマンさつまいもスナック
どれも、貝カルシウム入りで、「育ち盛りのお子様のおやつにピッタリ」と謳われています。
乳アレルギーっ子である息子は、牛乳でカルシウムを摂ることができません。いつも食べているアンパンマンに、カルシウムが入っていることは、とても助かっています。
アンパンマンパンプキンのカルシウム成分は、100gあたり140mg、1袋は237.5gで約19個とすると、1個あたり約17.5mgです!
うちの子もこのアンパンマンパンプキン大好きです。
これのためにコープ続けてると言ってもいいほど(*´д`;)
これなんだろうってキャラクターはたぶん、ドキンちゃんではなくて、コキンちゃんではないでしょうかね。
>miho さん
コメントありがとうございます。
アンパンマンパンプキンは、甘くて美味しいですよね!
あれは、ドキンちゃんじゃなくてコキンちゃん・・・そう言われると、形がコキンちゃんのような?
目をハートにしてショクパンマン様を見ているドキンちゃんかと思いました。