献立実例

小学校給食・代替弁当

【アレルギー児の代替弁当】学校給食と同じ献立(5)カレー編:アレルゲン不使用ルー・ライス・容器について

学校給食では、「カレー」がよく出ます。 チキンカレー、ポークカレー、夏野菜カレー、ドライカレー…と月に1~2回は必ず、献立表に登場しています。 息子は食物アレルギー(小麦・乳・ごま・ナッツ類)があり、今まで100%の確率...

小学校給食・代替弁当

【アレルギー児の代替弁当】学校給食と同じ献立(4)ビビンバ事件:混ぜるか乗せるか超重要!メニューチェックの課題

学校給食のアレルギー対応の中で、ライスだけ給食提供し、持参した代替え食を乗せて(かけて)食べるパターンがあります。 カレーやハヤシライス等が、それに該当します。 今回の「ビビンバ」もこのパターンかと思いきや、なんだか嫌な...

小学校給食・代替弁当

【アレルギー児の代替弁当】学校給食メニューと同じ献立だよ(2)ちりめんじゃこごはん編

学校給食における食物アレルギー対応で、代替え弁当を持って行きます。 今回は、「おかず」は給食、「ごはん」「デザート」は弁当、のパターンです。 今日の献立は?みんなの給食メニュー ・牛乳・梅ちりめんごはん・揚げ鶏とじゃがい...

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病の食事メニュー(献立)と血糖値の記録:昼食の糖質制限に注力!(妊娠中期6ヶ月20週目)

いよいよ妊娠中期です。妊娠20週目に入る時、管理栄養士さんとの栄養相談会がありました。 自分で猛反省してダメ出しするほど、管理栄養士さんから強く指摘はされませんでした。 糖質制限の妊娠生活も、いよいよ中盤戦に突入です。 ...

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病で糖質制限・妊娠17週目:食後2回の血糖値測定。1時間値と2時間値の血糖値を比較分析!

妊娠5か月目に突入します。 栄養士さんに怒られるかも、食べたいのに食べられない、我慢が辛い?・・・そうじゃない!そんな目先の嫌なことばかり考えず、産まれてくる赤ちゃんのために頑張ろう! 食後2回の血糖値を測定することにな...

妊娠・出産・ベビー育児

妊娠糖尿病で糖質制限・妊娠16週目。食事の献立メニューを全公開!食後1時間値の自己血糖測定スタート

妊娠糖尿病と診断されて、糖質制限生活がスタートしました。 「血糖コントロール、頑張るぞ」と意気込む中で、低糖メニューのはずが主食はデザート?時には外食、ときどき高血糖メニュー・・・。 血糖値が上昇したメニューも、血糖値が...