赤ちゃんの寝つきが悪い、すぐ起きる理由とは?寝ない子育児は子供本人の特性と証言で原因分析
典型的な「寝ない子」だった息子は、本当にスムーズに寝てくれない赤ちゃんでした。 あれから息子も大きくなり、色々な理由を言語化できるようになると、赤ちゃん時代に寝なかった理由が見えてきました。 この数年で私なりに息子の特性…
授乳、沐浴、夜泣き、離乳食、本当に役立ったベビーアイテム、etc…。ベビー育児に関するブログです。
典型的な「寝ない子」だった息子は、本当にスムーズに寝てくれない赤ちゃんでした。 あれから息子も大きくなり、色々な理由を言語化できるようになると、赤ちゃん時代に寝なかった理由が見えてきました。 この数年で私なりに息子の特性…
些細なことに敏感で不安が強い息子は、寝るのも下手な赤ちゃんでした。 なかなか寝ないし、寝てもすぐに愚図るので、抱っこと授乳だけで夜が来ました。 息子がどれだけ寝なかったのか振り返り、寝ない子育児の1日の様子をまとめたいと…
息子が1歳くらいの頃、家ではよく「シール」を使って、一緒に遊んでいました。 それなのに、保育園の先生から「シールとか、家であまりやらないんですか?」と聞かれたことがありました。 今回は、家では「できる」はずなのに、保育園…
最近になって、解明されてきた食物アレルギーの仕組み。 乳児湿疹がひどかった息子を育てていた2013~2014年頃、食物アレルギー情報は今よりも格段に少なく、私もまた無知でした。 必死に調べて、色々記録してきましたが、アレ…
「アトピー」という言葉は、もちろん今まで聞いたことがありました。 学生の頃にアトピーだった友人もいて、膝裏や内腕に湿疹をぶり返した”かさぶた”のような跡を見てきて、どんな症状なのかなんとなく知っていました。 でも正しく理…
生後6ヶ月。息子は粉ミルクと麦茶を飲んだ後に、アナフィラキシーショックを起こしました。 離乳食を始めた矢先のことでした。 アナフィラキシーショックから一夜明け、離乳食メニューはどうしよう? どう考えても「お粥だけ」が安全…
息子は、ごまアレルギー。 私は、息子以外のゴマアレルギーの人を、実際に見たことがありません。 息子がなぜ、(珍しい)ゴマアレルギーになったのか? 心あたりは、私の妊娠~授乳時代です。 盲点だったアレルゲン「ごま」 「粉ミ…
息子の保育園生活も、残すところ5ヶ月を切りました。 なのに、今でも現役バリバリ、育児アイテムとは? 息子が0~1歳頃に購入したにも関わらず、今でも愛用し、その使用歴は実に5年以上!…という子育てグッズをご紹介します。 今…
息子はパンツ型おむつを使った期間がとても長い子でした。 5歳の時点で、寝る時だけ(夜だけ)オムツを使う生活でした。 特にビッグサイズのオムツを使った期間は長く、どのメーカーのビッグサイズが一番「寝るのにふさわしいか?」色…
保育園の「お泊り保育」が、無事に終わりました。 自閉症スペクトラム障害・食物アレルギーの息子にとって、本当に「一大イベント」でした。 そして、親である私にとっては、1年前から構えていた行事です。 お泊り保育までに、「夜の…
息子が生後10ヶ月くらいの頃、子育て支援センターに通い始めました。 保育園の0歳児クラスに入ることができず、待機児童になってしまったためです。同じ年頃の赤ちゃんたちがいる場所で、遊ばせてあげたいと思いました。 のちにAS…
家に籠りきりだった私が、「子育て支援センター」にデビューしたのは、息子が0歳10ヶ月頃のことでした。 公園デビューすらまともに出来ず、ママ友もゼロ人、出掛けるとすれば息子の予防接種か通院か食料品の買い物だけ。 そんな私が…
息子が1歳の時に、保育園への入園が決まりました。 保育園生活が始まるということは、自分の職場復帰を意味します。 この時、母乳育児の真っ最中。入園前後の母乳育児をどうやって乗り越えたのか。体験記をまとめました。 母乳育児中…
出産してまもなく、生後2ヶ月から始まるのが、予防接種です。 そのスケジュール管理は、予定をたてるのも実行するのも超大変! 実は先日、就学前までに接種すべき予防接種が、めでたく完了しました。 幼児期(生後2ヶ月)~幼児期(…
赤ちゃんがなかなか寝ない、寝てもすぐ起きる…。「寝ない赤ちゃん」に、悩み続けた私が、いろいろ試して本当に役立ったアイテム。それは、「おくるみ」でした。 本当に良かったと思う2つのアイテムをご紹介します。 なぜ「おくるみ」…
息子は赤ちゃんの時から、とにかく「よだれ」がひどい!…常に顎が濡れている状態でした。 スタイは何枚必要?保育園では交換してくれる?いつまで続くの?もしかして、発達障害が関係している? ”よだれ”に関する悩みは尽きませんで…
息子が生後2か月の時、子宮全摘手術を受けるため、5泊6日の入院をしました。 手術が無事に終っても、うかうか寝てはいられません。私は、授乳中の体だったからです。 退院後には、授乳が待っています。入院中に「退院後の授乳対策」…
息子が4歳の時、日中のトイレトレーニングは成功済みで、夜だけオムツの状態。おねしょ対策としてパンツ型オムツを履いて寝ていました。 オムツ生活も終盤となった当時、使用してオムツはビッグサイズ。しかし、ひょんなことから持参し…
自閉症スペクトラム(軽度)の息子は、ハイハイを始めるのも、歩き始めるのも、スタイ外しも、全てがゆっくりタイプでした。 他の子よりも少し遅れて、色々できるようになりながら成長してきました。だから、オムツを外すことを焦らず、…
離乳食11日目で、粉ミルク&麦茶によってアナフィラキシーショック症状を起こした日から、1週間が経過しました。 血液検査の結果が分かりました。 アナフィラキシーショック後の様子をまとめながら、食物アレルギー対策について考え…