【コストコで買うもの】特大シャウエッセンは1kg超え!※アレルゲン28品目は豚肉のみ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウィンナーと言えば、シャウエッセン。

私はシャウエッセンが冷蔵庫からなくなったタイミングで、コストコ・生協の宅配・食品スーパーの3箇所のどこかで購入しています。

この度、私の勘違いが発覚。やはりコストコで買うシャウエッセンが最強と分かりました。コストパフォーマンス(以下「コスパ」)を分析したいと思います。

コストコの特大シャウエッセンは1kg超え!

2Lペットボトルとシャウエッセン

こちらが、コストコで買ったシャウエッセンです。

2Lのペットボトルと比較すると、その大きさがお分かり頂けるかと思います。パッケージの縦幅は、30cm弱。まさに特大サイズです。

内容量は、1,020グラムの1kg超えです。

「生協の宅配」でもジャンボサイズが購入できる!

シャウエッセンの880gバージョンと通常バージョン

一方、こちらが生協の宅配で購入したシャウエッセン”ジャンボサイズ”と、近所の食品スーパーで購入した”普通サイズ”です。

生協の宅配シャウエッセンは、その内容量、880グラム。

実は、私はこれまで、コストコの特大シャウエッセンと、生協の宅配で買えるジャンボ・シャウエッセンは、同じ大きさだと思っていたのです。

パッケージ表面にワッペンのごとく、はっきり大きく表示してある「内容量」。

これに注目すればすぐ分かるはずでしたが、生協の宅配はチラシの写真を見ながらネット注文しているので、内容量の数字に着目できませんでした。

特大シャウエッセンでも内容量の違いあり

コストコのシャウエッセン(1,020g)の価格は、1,318円。

生協の宅配のシャウエッセン(880g)は、1,330円で買いました。

コストコと「生協の宅配」。一見どちらで買っても同じに見えますが、同じような大容量パックでも内容量が違いました。

コスパはいかに!?コストコでシャウエッセンを買う利点

内容量と価格が分かったところで、コスパを分析してみましょう。

◆コストコのシャウエッセン
◇ 内容量:1,020g
◇ 購入価格:1,318円
◇ 1gあたりの価格:約1.29円
◇ 1パック(127g)あたりの価格:約164円

◆「生協の宅配」のシャウエッセン
◇ 内容量:880g
◇ 購入価格:1330円
◇ 1gあたりの価格:約1.51円
◇ 1パック(127g)あたりの価格:約 192円

◆普通サイズのシャウエッセン:安売りの場合
◇ 内容量:127g×2パック(254g)
◇ 購入価格:398円
◇ 1gあたりの価格:約1.57円
◇ 1パック(127g)あたりの価格:約199円

◆普通サイズのシャウエッセン:通常時
◇ 内容量:127g×2パック(254g)
◇ 購入価格:498円
◇ 1gあたりの価格:約1.96円
◇ 1パック(127g)あたりの価格:約249円

1gあたりの価格だけ見てしまうと1円にも満たない僅差ですが、だいたい一度に調理する量が、通常サイズ1パック(家族の人数によってはそれ以上)だとすると、節約し甲斐のある差が出て来ました。

シャウエッセン普通サイズが常にセール価格で買える場合、35円の差を埋めるために、わざわざコストコに出向くかどうかは検討の余地がありそう。

2パックを束ねられた普通サイズを無造作に、498円とかで購入されている方は、コストコの方が全然安いです。

コストコに行ったついでに、特大シャウエッセンを買う。

これがコスパ最高!と言えそうです。

シャウエッセンに乳成分なし!アレルギー特定原材料28品目は「豚肉」だけ

シャウエッセンの原材料
(シャウエッセンに含まれる主要アレルゲンは「豚肉」だけ)

小麦・乳・卵アレルギーがあると、「練り物」系の食品を買うのに苦労します。

ウィンナー、ソーセージ、かまぼこ、つみれ等の加工食品は、主要成分であるお肉やお魚以外に、「つなぎ(結着剤)」や「保存料」「発色剤」などの添加物が含まれていることが殆ど。これらにアレルゲンが含まれていることが多いのです。

特にウィンナーは、乳成分を含む商品が超多い!

しかし、シャウエッセンはアレルギー特定原材料7品目が不使用。

アレルギー特定原材料等28品目に至っても、使われているのは「豚肉」だけ。

豚肉はシャウエッセンの主要成分ですから、余計なアレルゲンは一切含まれていないと言えるでしょう。

黄金の3分間ボイル?解禁された電子レンジ?シャウエッセンの調理方法

(かつては「電子レンジ」禁止だった!)

さて、そのシャウエッセンの調理方法ですが、我が家ではもっぱら「ボイル」です。

コストコの特大シャウエッセンは、上述の通り1kg超えの大容量。食べ切れないうちに賞味期限を過ぎるのが嫌なので、私は購入後すぐ、冷凍庫に入れてしまいます。

食べる時は、冷凍保存されたシャウエッセンを食べる量だけ取り出します。

沸騰したお湯の中に、食べる量だけドバドバ入れて、タイマーをセットして、他のことをやる。自動ボイルで「時短」という感じです。

普通サイズのシャウエッセンの時は、冷蔵保存。この場合は、あの「黄金の3分間ボイル」を守ります。(3分間のタイマー機能を使うだけ)

かつては「電子レンジ調理」が禁止されていたシャウエッセンですが、2019年になって突然「解禁」し、世間を騒がせました。

昔のパッケージ裏面には、わざわざ「電子レンジ禁止」の旨が明記されていました。

現在では、電子レンジで調理する場合の、適切な調理時間が記載されていますよ。

因みに私が好きなのは、「おでんの具にしたシャウエッセン」です。他の具と一緒に煮込んでいると、皮がパッカリ割れてしまうのですが、それがまた美味しいです。


ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

シャウエッセンは、ネット通販だとクール便になってしまうせいか、実店舗で買うより割高です。

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください