2019年5月

発達障害・発達凸凹育児

お風呂を嫌がる!行動の切り替えができない子を浴室に連れて行く方法[1]”玩具で釣る”をひと工夫

息子は、小さい頃からお風呂に入るのが大変で、特に「お風呂に入ってから」ではなく「連れて行くまで」が至難の業でした。 息子は、入浴自体が嫌なのではなく、「今やっていることを終わらせて、浴室に行く」ことができないのです。 「...

発達障害・発達凸凹育児

「嫌がる療育」行けなかった理由。母子分離不安、行動を急かす、不安を煽る、ルーチン崩れた

療育に通い始めて軌道に乗った頃、私の油断から「療育に行けなかった日」がありました。 母子分離不安だけでなく、ルーチンや行動パターンが崩れることが苦手なのに、そういう状況を作ってしまいました。 療育施設に行けなかった日のこ...

onishi-rice-cookie-strawberryアレルギー対応の食事・食品

「尾西のライスクッキー」ココナッツ風味&いちご味を徹底比較!イチゴはナッツ類も不使用

尾西のライスクッキーは、美味しいのに長期保存もできる優れたお菓子です。だから常に、大量ストックしています。 今回は、イチオシ「ココナッツ風味」と売れ筋「イチゴ味」を比較してみました。 特徴を捉えたパッケージ(箱)!見て分...