小麦アレルギー経口負荷試験うどん1.2gに挑戦!も蕁麻疹でショック
小麦アレルギー経口免疫療法で、毎日「うどん0.6g」を食べる日々。どれくらい続いたかと言うと、約4ヶ月! 増量を検討する時期は、とっくに過ぎています。 経口免疫療法で食べる量を増やすためには、病院で経口負荷試験をしなけれ…
小麦アレルギー経口免疫療法で、毎日「うどん0.6g」を食べる日々。どれくらい続いたかと言うと、約4ヶ月! 増量を検討する時期は、とっくに過ぎています。 経口免疫療法で食べる量を増やすためには、病院で経口負荷試験をしなけれ…
小麦・乳・ゴマ・ナッツのアレルギーっ子が、出先で外食! アレルギーなのにお弁当を持たず、低アレルゲンメニューを提供するレストランの当てもなく、行き当たりばったりで外食をする時、頼りになるのが「回転ずし」です。 今回は、「…
あの栄養を吸い取る、冬の白い花から一転! 休眠から目覚めたイチゴたちは、新たなにたくさんの白い花が咲き、赤いイチゴとなりました。 レンタル農園ことシェア畑で、イチゴがたくさん実りました。 春(4月)到来!新たにイチゴの花…
4月から通い始めた療育。初回は苦戦したものの、その後、2回目・3回目・4回目と通所しました。 お母さんと離れて外出できない母子分離不安、新しい環境が苦手な自閉症スペクトラムな子が、なぜスムーズに療育施設に行けたのか? 嫌…
4月から始まった療育通い。「嫌がる療育」対策として、私なりの工夫を凝らし、4回目まで意外とスムーズに通所しました。 そして、5回目を迎えた時のことです。 完全に、私の油断から生じた”失敗”でした。母子分離不安なのにゴメン…
尾西のライスクッキーは、美味しいのに長期保存もできる優れたお菓子です。だから常に、大量ストックしています。 今回は、イチオシ「ココナッツ風味」と売れ筋「イチゴ味」を比較してみました。 特徴を捉えたパッケージ(箱)!見て分…
シンプルな雑貨や収納用品で人気の「無印良品(MUJI)」ですが、食品も侮れないことをご存知ですか? 無印良品の食品コーナーは、アレルギー対応お菓子の宝庫です。 今回まとめ買いした食品について、原材料と共にご紹介します。原…
浅草ビューホテルに宿泊しました。 朝食を済ませたら、浅草観光へ出発!浅草の街を散策しました。 ※写真は、2018年5月時点です。 閉まったシャッターも味がある!浅草の街 まだ午前中の時間帯。この後、お店が空くのか分かりま…
ASD(自閉症スペクトラム障害)の特徴に多いとされている感覚過敏。特定の音・味・臭いに敏感なことがあり、息子も例外ではありません。 無香料なのに、息子が敏感に反応する毎日。嗅覚過敏に因んだ「無香料」についてご紹介します。…
毎日毎日、普通の「豆乳グルト」を食べ続けて来ました。 が!この度、「国産大豆の豆乳使用|豆乳グルト」も購入してみました。 国産大豆の豆乳で作った「豆乳グルト」は何が違う!?比較分析レポートです。 マルサンアイ「豆乳グルト…
ヤマザキの一口羊羹が、宇宙食になった!? 食品スーパーで見つけた「宇宙羊羹」を買ってみました。 宇宙羊羹は「小倉」と「栗」の2種類がある こちらが、食品スーパー(イトーヨーカドー)で見つけた、宇宙日本食YOHKANです。…
無事に「通所受給者証」が発行され、通所する療育施設と契約を済ませました。 4月から、児童発達支援のサービスを受けます。 次なる悩みは、警戒心が強く、母親と離れるのを極度に不安がる息子をどうやって、初めての療育施設に連れて…
防災用の非常食「ポケットワンおみそ汁」の具が、「麩」であることに驚愕した前回。 なぜ、非常食である味噌汁の具に、アレルギー特定原材料7品目である「小麦」を採用したのか? 「ポケットワン」シリーズを製造販売している神州一味…
息子と一緒に、マンションの防災避難訓練に参加しました。 実際に、被災地でもアレルギー対応が問題視される昨今、驚愕した「非常食」に出会いました。 問題提起をしながら、「非常食としての味噌汁」について考えたいと思います。 マ…
自閉症スペクトラム障害の特徴の代表例?「強いこだわり」について、実際の生活でどんなことが起こるか、紹介していきます。 今回は、ワッペン「太陽の黒点」編です。 「どうでもいい」「面倒くさい」はNGワード!向き合うことが前提…
なぜコーンフレークに麦芽エキスを入れるのか? 日本でもシリアル食品が、朝食やスイーツを中心に食べられるようになり、その商品ラインナップは多種多様となりました。 しかし、原材料を見ると、「麦芽エキス」を含む商品が多いのです…
赤ちゃんがなかなか寝ない、寝てもすぐ起きる…。「寝ない赤ちゃん」に、悩み続けた私が、いろいろ試して本当に役立ったアイテム。それは、「おくるみ」でした。 本当に良かったと思う2つのアイテムをご紹介します。 なぜ「おくるみ」…
5歳になって3か月を過ぎた頃、乳歯がグラグラしてきました。下の前歯です。 下の前歯と言えば、産まれてから初めて歯が生えてきた場所。歯ぐきから白い歯の頭が少し見えてきて、毎日観察していたっけ…。そんな小さな成長を喜んでいた…
ランドセルをつくって半世紀という土屋鞄製造所。この度、2020年入学用ランドセルの新作(実物)を一足早く見ようと、新作展示コーナーも含むイベント「おもう、つくる、そのさき展」に参加しました。 「おもう、つくる、そのさき展…
4月。早くも、来年春に向けたランドセル商戦が始まりました。 来年春は、息子がいよいよ小学校入学。私も、ランドセル探しがスタートです。 人気メーカーのランドセルは、毎年5月には売り切れてしまうという話も聞きます。これが、話…