本サイトは広告が表示されます

旅行・レジャー

保育園児の給食・お弁当

【茨城県自然博物館のランチ】選択肢はお弁当・ミュージアムレストラン利用・セミナーハウスのパン自販機…

入館したら、一日中遊びたいミュージアムパーク茨城県自然博物館。アレルギーっ子はお弁当ランチが定番ですが、お弁当を食べる場所さえ、もう悩みません! 今回は、 ミュージアムパーク茨城県自然博物館のランチ事情についてまとめまし...

アレルギー児の旅行

鴨川ホテル三日月(三日月シーパークホテル安房鴨川)の特別室に宿泊!客室・温泉・ガーデンスパ(プール)

ホテル三日月。昭和生まれ世代にとっては「ゆったり、たっぷり、の~んびり」の続きを歌えるくらい知名度が高いですが、今ももちろん子連れファミリー旅行にお勧めです。 今回は、鴨川旅行で「鴨川ホテル三日月」に宿泊。特別室の様子と共にご紹介します。

ホテルエピナール那須アレルギー児の旅行

ホテルエピナール那須の過ごし方★子連れで連泊、森の散策/プール/花火/虫取り/洗濯/静養etc

ホテルエピナール那須は、毎年連泊リピートしている子連れ旅行にイチ押しの宿。 ミキハウス子育て総研による「ウェルカムベビーのお宿」にも認定されていて、子供はもちろんのこと、我々親にとっても過ごしやすいです。 何がそんなに良...

アレルギー児の旅行

那須高原りんどう湖ファミリー牧場を楽しむ!アレルギーっ子の食事はバーベキューで対応

那須高原旅行の観光として「那須りんどう湖レイクレビュー」に行きました。 息子には複数の食物アレルギーがあり…旅行先なのでお弁当も作れないし、現地で売っている軽食スナックはほぼ食べられず、どうやって食事をとって丸1日過ごそ...

アレルギー児の外食

東京ディズニーリゾートのアレルギー対応(持ち込み・低アレルゲンメニュー注文方法・湯煎レンジ加熱サービスがあるレストラン等)まとめ

食物アレルギーがある子を連れて、東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド、東京ディズニーシー)に行って来ました。 東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンターに問い合わせて分かったこと、実際に低アレルゲンメニュ...

国内宿泊・観光レジャー

リピート率No.1の施設「茨城県自然博物館」の遊び方(菅生沼ふれあい橋の探索~館内のお気に入り風景)

ミュージアムパーク茨城県自然博物館に、また来ました。 この日は晴天に恵まれたため、館内ではなく野外をメインに散策しました。 館内から見える、お気に入りの風景もご紹介します。 企画展は、第71回「変形菌」が開催 毎回覗く企...