2019年11月

アレルギー対応の食事・食品

無印良品「国産米粉ミックス粉」でバター不使用スコーンを作ったらメロンパンクッキーに!

無印良品は、アレルギー児のおやつ探しに強い味方! というのは、別記事でご紹介しました。 無印良品で買い溜めした「国産米粉ミックス粉」を使って、スコーンを作ってみたら…? 無印良品の「国産米粉ミックス粉」は”米粉・砂糖・膨...

アレルギー対応の食事・食品

コストコで買うもの|有機ベルギーチョコレートは乳アレルギーでも食べられる!乳成分不使用※ナッツ類・コンタミ注意!

息子は複数の食物アレルギー(小麦・乳・ゴマ・クルミ・他ナッツ類)のアレルギーを持っています。 定期的に買い出しに通うコストコで買うもので、アレルギー児の息子でも食べられるもの。 今回は、コストコでも売ってる「乳成分が不使...

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギー児のおやつ問題】みんなの”お菓子”に合わせて持参…でもトラブル!?な環境に備えて

私は、息子が赤ちゃんの頃から、アレルギー対応に奮闘してきました。 外出先への「おやつ持参」や旅行先での「代替え食の相談」などは、もう慣れたもの。 しかし、親の私がいない所で、食べ物を口にするのは”保育園だけ!”という環境...

アレルギー対応の食事・食品

イシイの「かしわめしの素」はアレルギー特定原材料7品目が不使用!防災食&常備に最適!

本当に役立つ食物アレルギー対応食の中から、石井食品の「かしわめしの素」についてご紹介します。 アレルギー特定原材料7品目が不使用! 石井食品(以下「イシイ」)の「かしわめしの素」は、アレルギー特定原材料7品目が不使用です...

アレルギー対応の食事・食品

手軽にお米のPIZZA!「もちピザシート」はアレルギー特定原材料等27品目不使用&グルテンフリー!

小麦アレルギー児にとって、冷凍ピザを手軽にチン!するシチュエーションは夢のまた夢・・・でもなかった。 もち米だけでできた「もちピザシート」を見つけました。 食品スーパーでもネット通販でも見つけた「もちピザシート」 嬉しい...

アレルギー対応の食事・食品

【アレルギー児の七五三】まさかの”小麦粉”入りに注意!乳成分を含む千歳飴は多いが乳不使用もある

11月は七五三。この七五三イベントに欠かせないのが「千歳飴」ですが、千歳飴には乳成分が含まれていることが多く、乳アレルギーがあるとほぼ食べられません。 息子は、小麦・乳・ごま・くるみ(ナッツ類)のアレルギーがあるため、保...