【シェア畑ブログ】これがホントの腹ペコあおむし!小松菜カブの成長記録と白菜の最後

PVアクセスランキング にほんブログ村

平成最後の夏は、記録的な猛暑がシェア畑を襲いました。その影響は冬野菜までに及び、私にとって初めての「白菜物語」が幕を閉じました。

恐らく多くの女性が、触る事はもちろん、凝視することすらままならない幼虫。私は、白菜を守るべく奮闘した秋の陣で、かなりの免疫が付きました。

【シェア畑ブログ】イモムシ退治!ミニ白菜の成長・苦労した虫害の記録

2018/10/16

小松菜で二の舞になるものか!

外葉はボロボロ、かわいそうなミニ白菜

白菜のボロボロ具合は、防虫ネットの外から見ても、明確でした。

シェア畑の講習会でアドバイザーに合った時、うちの区画の白菜を見てもらいながら、相談しました。もっと大きくなるまで育て、寒さで甘~くなるのを待つのか(それが可能なのか)?今の状態で収穫して、白菜を終わりにするか?

さようなら、平成最後の白菜たち

…じゃん。「収穫して終了にする。」決断をしました。

葉がボロボロで痛々しく、これ以上、畑で頑張る必要がない気がしたんです。

1つを収穫したところ。残り3つ!

白菜は、全部で4株。ミニ白菜で外葉ボロボロとはいえ、1つは結構なボリュームです。4つ全部を一気に持ち帰れないし、一気に食べられないから、シェア畑に来るたびに1株ずつ収穫することにしました。

ちゃんと食べられる!中心ほどキレイ

ボロボロになって汚くなっていた葉の部分は、自宅で丁寧に取り除きました。残った葉を一枚一枚キレイに洗って、あの憎たらしい幼虫が隠れていない事も確認しました。

すると、どうでしょう。意外と美しい白菜な姿に、蘇りました。茎の部分もすごく白くてキレイです。外側ほど内側はダメージを受けていませんでした。

私の無農薬白菜さん!夕食で使うのが楽しみです。

白菜のあとは冬大根「三太郎」

白菜の跡継ぎ…「三太郎」の芽が出てきました

4つの白菜、全てを収穫した後、ウネの半分が更地になってしまいました。何も作らないと勿体ない!ということで、寒さに強い大根「三太郎」を育てます。

シェア畑は、ベースとなる栽培スケジュールは決まっていますが、生育中・収穫中のはずの野菜が終了した場合、空いたウネの管理は自分で行います。虫害などのトラブルや収穫完了によってウネが空き、次の作付けまでに期間がある場合、ただ土を寝かしているだけでは勿体ないのです。

意外に難しい「種まき」…失敗の理由

簡単そうに見える種まきが、私はなぜか苦手です。
芽が出ない苦い経験多数。

でも不思議、何度も失敗していると、何となく原因が分かって来ました。
土をかぶせた後、マニュアル通りに「たっぷり水をあげる」という行為をしてしまうと、埋めたはずの種が表面近くに出て来てしまうんですよ!

土をかぶせてからギュッと圧を加える時の力を強めにし、水をかける時は子供ジョウロを使い、水をかけた後に種が浮いて出て来ていないか要チェック。
そんな対策をしたところ、冬大根「三太郎」は、無事にカワイイ双葉が出てきました。

小松菜とカブの種「すじまき」は成功!

芽が出た頃の小松菜(右)とカブ(左)

一方、白菜の隣のウネには、「すじまき」という縦一列・一直線に種を撒く方法で、小松菜とカブを植えました。

­小松菜とカブは、次第に寒くなっていく中、すくすく育ち始めました。

絶対、幼虫のウンチでしょ!

ある日、小松菜の様子を見てみると…。なんだこりゃ!?

これ、絶対、幼虫のウンチでしょ!緑のウンチって、絶対、小松菜を食べてるよ!

しかも、ウンチ新鮮だよね?その辺に本人がいるに違いない…。(葉をめくるのが、ちょっと怖い)

小松菜に腹ペコあおむし登場!

見えますか?ウンチの犯人

い、いました…。おまえか!腹ペコあおむしは!!

結構、大きい…。捕獲に備えて、深呼吸です。

アオムシ捕獲!全ては小松菜を守るため-。

ギャー!キモイ!捕獲しました。

そして、退治。

もう一匹、退治。

来るたびに葉の裏をめくってチェック、見つけたらすぐ退治、これを守り続けました。白菜の二の舞になるものか!と強い気持ちがありました。

冬到来!カブと小松菜は順調に収穫シーズンへ

カブは、少しずつ成長。間引くたびに、白い茎の部分が大きくなっています。
※大根の白い食べる部分は「根」だけど、カブの白い食べる部分は「茎」らしい…。

小松菜は、あれ以来、腹ペコあおむしも寄り付かず、順調に育ちました。毎回、背丈が20cmくらいを目安に収穫したため、食品スーパーで売っている小松菜よりは小さいですが、葉がとても柔らかくて「えぐみ」がなく、美味しいです。

自分で初めて小松菜を育て、腹ペコあおむしをやっつけて、収穫して食べて以来…。虫食い穴1つも空いていない、市販の立派な小松菜は、どうやって育てているのだろう?と気になります。

無農薬・シェア畑の小松菜は、 防虫ネットトンネルの中でも穴だらけだからです。「穴の開いていない小松菜は食べない!」と言っているアドバイザーもいるらしい…。お店で「有機野菜」がなぜ高いのか、すごく分かった気がしました。


【PR】

手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】
全国70農園展開中!【シェア畑】

ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

[PR] シェア畑

全国70農園展開中!【シェア畑】

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください