2019年

アレルギー対応の食事・食品

グルテンフリー「チキンカレー」を実食!大潟村あきたこまち生産者協会のアレルギー特定原材料7品目不使用レトルトカレー

息子は、小麦・乳・ごま・くるみ(他ナッツも制限あり)の食物アレルギーがあります。 最近では、アレルギー対応のレトルトカレーやカレールーが豊富になり、選択肢がとても増えました。 今回は、大潟村あきたこまち生産者協会のレトル...

アレルギー対応の食事・食品

「食物アレルギーのひみつ」と再会!誰もが楽しく食卓を囲む”食の未来”へ(学研まんがでよくわかるシリーズ113)

それは、食物アレルギーを持つ未来(ミク)ちゃんが転校して来たことから始まります-。 コウタとミクちゃんの運命の出会いと、食物アレルギーに関する情報をまとめたストーリー。お子様と一緒に、是非ご覧あれ! 「食物アレルギーのひ...

アレルギー対応の食事・食品

【米粉お好み焼き】27大アレルゲン不使用!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で作ってみた!

前回は「米粉たこ焼き」を作りました。今回は、もう一袋のオタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」を使って、米粉お好み焼きを作ります! オタフク「KAKOMUごはん」とは?「お好み焼き・たこ焼きの素」の基本情報 オタフクの「お好...

シェア畑

【シェア畑ブログ】こんなにどっさり!間引き大根の食べ方&レシピ~1本の主役を支えた脇役たちの行方~

季節問わず、食品スーパーに並ぶ「大根」ですが、自分で野菜を育てるとなると、やはり大根と言えば冬。「冬大根」という通り、大根が主役となるのは寒い冬場です。 そんな冬大根が、1本の主役となり、食卓に登場した晴れ舞台の裏側-。...

アレルギー対応の食事・食品

【米粉のたこ焼き】7大アレルゲン不使用!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で作ってみた!

小麦アレルギーでも、たこ焼きパーティー!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で実現しました。 初めてなら「2袋」購入のススメ 今回購入したのは、オタフクさんの「お好み焼き・たこ焼きの素」です。2袋を購入した理由は、ただ1...

アレルギー対応の食事・食品

食物アレルギーっ子のひなまつり★7大アレルゲン不使用ひなあられ!栗山米菓ベフコならキャラクター菓子も

ひなまつり。息子には複数の食物アレルギーがあるので、該当アレルゲンを含まないひなあられを探しました。 その中でもお勧めなのが「栗山米菓|Befco(ベフコ)」のひなあられ。あの人気キャラクターたちのパッケージなのです。 ...

アレルギー児の外食

「モスバーガー」低アレルゲンメニューを実食!アレルギー児がイートインできるファーストフード

小麦・乳・ナッツ・ごまアレルギーの息子を連れて、モスバーガーに行きました。 モスバーガーには、低アレルゲンメニューがあるからです。ファーストフード・チェーン店では極めて珍しい、低アレルゲンメニューをイートインで実食しまし...

アレルギー対応の食事・食品

小麦・乳アレルギーでもバレンタインを楽しむ!乳成分不使用の手作りチョコレート編

華やかに並ぶバレンタインギフトは、小麦・乳製品・ナッツ類を含むものばかり。中でもチョコレートは、乳成分を含むものが一般的です。 息子は小麦・乳・ゴマ・ナッツ類の食物アレルギーがあるので、幼児時代はアレルゲン不使用の素材を...