「ゆきこ」の記事

【つくば植物園(筑波実験植物園)】早春のみごろ!まもなく桜「ソメイヨシノ」が満開です。

早春の「つくば植物園(筑波実験植物園)」に行ってきました。 今回の主な目的は、”春のきのこ”と言われる「アミガサタケ」を一目見よう!です。 想像よりも桜の開花が早く、色んな発見ありました。 つくば植物園とは… 前回訪れた…

何でも再現ドラマ(再現遊び)-これが「ごっこ遊び」で分かる発達障害の特徴なのか?

自閉症スペクトラム障害の診断書をもらう前から、分かっていた息子の特徴の1つに、「再現遊び」があります。 今回は、その「再現遊び」について、少し見えてきたことがあるので、まとめたいと思います。 また1つ、発達障害の特徴が見…

保育園の給食で「初めての食材」を食べない対策!アレルギーっ子ママの実例から伝授します。

保育園(幼稚園)の入園が決まり、ホっとするのは束の間。次から次へと心配ごとが出てきます。 今回は、その心配ごとのトップ3に入るであろう「給食」について、少しでも心配を減らせるよう、私が実際に行った「初めての食材」対策を伝…

グルテンフリー「チキンカレー」を実食!大潟村あきたこまち生産者協会のアレルギー特定原材料7品目不使用レトルトカレー

息子は、小麦・乳・ごま・くるみ(他ナッツも制限あり)の食物アレルギーがあります。 最近では、アレルギー対応のレトルトカレーやカレールーが豊富になり、選択肢がとても増えました。 今回は、大潟村あきたこまち生産者協会のレトル…

「食物アレルギーのひみつ」と再会!誰もが楽しく食卓を囲む”食の未来”へ(学研まんがでよくわかるシリーズ113)

それは、食物アレルギーを持つ未来(ミク)ちゃんが転校して来たことから始まります-。 コウタとミクちゃんの運命の出会いと、食物アレルギーに関する情報をまとめたストーリー。お子様と一緒に、是非ご覧あれ! 「食物アレルギーのひ…

【米粉お好み焼き】27大アレルゲン不使用!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で作ってみた!

前回は「米粉たこ焼き」を作りました。今回は、もう一袋のオタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」を使って、米粉お好み焼きを作ります! オタフク「KAKOMUごはん」とは?「お好み焼き・たこ焼きの素」の基本情報 オタフクの「お好…

【シェア畑ブログ】こんなにどっさり!間引き大根の食べ方&レシピ~1本の主役を支えた脇役たちの行方~

季節問わず、食品スーパーに並ぶ「大根」ですが、自分で野菜を育てるとなると、やはり大根と言えば冬。「冬大根」という通り、大根が主役となるのは寒い冬場です。 そんな冬大根が、1本の主役となり、食卓に登場した晴れ舞台の裏側-。…

【米粉のたこ焼き】7大アレルゲン不使用!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で作ってみた!

小麦アレルギーでも、たこ焼きパーティー!オタフク「お好み焼き・たこ焼きの素」で実現しました。 初めてなら「2袋」購入のススメ 今回購入したのは、オタフクさんの「お好み焼き・たこ焼きの素」です。2袋を購入した理由は、ただ1…

食物アレルギーっ子のひなまつり★7大アレルゲン不使用ひなあられ!栗山米菓ベフコならキャラクター菓子も

ひなまつり。息子には複数の食物アレルギーがあるので、該当アレルゲンを含まないひなあられを探しました。 その中でもお勧めなのが「栗山米菓|Befco(ベフコ)」のひなあられ。あの人気キャラクターたちのパッケージなのです。 …

療育への道。発達障害グレーゾーンから「自閉スペクトラム障害」診断へ!通所受給者証の申請で必要な「医師の診断書」をもらう【後編】

発達障害の傾向にある子が、療育施設・児童発達支援・放課後等デイサービスなどに通うには、通所のための受給者証が必要です。 そして、受給者証の申請には、「医師の意見書・診断書」が必要です。【前編】から引き続き、この「診断書」…