CATEGORY 育児

発達検査・知能検査に同席!種類・内容・流れ・所要時間まとめ|小学校入学前の就学相談

小学校入学前の就学相談の流れの中で、息子は発達検査を受けました。 息子の特性を客観的に評価できる機会でもあり、就学先は特別支援学級か普通級か決断するために必要な評価でもありました。 今回は、当時5歳の息子が受けた発達検査…

特別支援学級・通級指導教室の合同説明会に参加!情緒クラスに通級がない?聞いたこと分かったこと

特別支援学級・通級指導教室への就学を希望する保護者向けに、合同説明会が実施されました。 私にとって、未知の世界である小学校。現在の特別支援学級・通級指導教室の現状を知るため、参加しました。 会場は”居住地区の学区内”の小…

「口に入れる衝動」を緩和したい!握って持ち歩く”おもちゃ”が小さい時の対処方法

「玩具を握って持ち歩く」という、息子のこだわり行動。 前回は、その握るアイテムが本来の玩具ではなく、部品のような小さな物になった時、「わざと口に入れて上を向く」という危険な衝動に駆られるエピソードをご紹介しました。 一歩…

「試し行動」とは違う!?わざと怒られることをして親を困らせる子供の行動・気持ち・対処法(事例)

息子は5歳の時、「わざと怒られることをする」行動が目立ち、親を困らせました。 ただ直感的に、いわゆる「愛着障害」や「試し行動」とは少し違う感じがしました。 息子の「わざと怒らせる行動」には共通パターンもあり、私なりに分析…

【子育て支援センター】デビュー!どんなところ?どう選ぶ?ママ友できる?初めての社会体験ブログ

家に籠りきりだった私が、「子育て支援センター」にデビューしたのは、息子が0歳10ヶ月頃のことでした。 公園デビューすらまともに出来ず、ママ友もゼロ人、出掛けるとすれば息子の予防接種か通院か食料品の買い物だけ。 そんな私が…

行動の切り替えが難しい子供と一緒に予定表作り!クイズ形式で時間を逆算、使う療育アイテムはこれ!

自閉症スペクトラム障害・気持ちや行動の切り替えが極度に苦手な息子と一緒に、日常生活を送るために日々工夫を重ねる毎日です。 行動の切り替えができない子には、見て分かりやすい行動予定表が効果的なのですが、あれ見てこれ見て今何…

「できたよマグネット」を行動の切り替えが苦手な子に導入!メリット・デメリット・使い方まとめました。

気持ちや行動の切り替えが極度に苦手で、今の行動をやめて次の行動に移れない子。これは、まさにうちの息子です。 気持ち・行動の切り替えができない子は、日常生活にある普通の行動を1つ1つこなすのも超大変!行動をスムーズに切り替…

【2歳児の入院】食事・遊び・トイトレ・仕事はどうする?気になる過ごし方、心配ごと体験記まとめました。

急性気管支炎・気管支喘息大発作により、11日間の入院治療となった息子、当時2歳。 私は付添い入院で、途中で一日も帰宅することなく、息子と一緒に病院で過ごしました。体力も限界を迎え、ダウンしたのは前記事の通りです。 今回は…

タイムタイマーの代わり「マグネット時計」を作ったよ!”行動の切り替えが苦手”対策

自閉症スペクトラム・気持ちや行動の切り替えができない子が、今の行動をやめて次の行動に移る時、あると便利なグッズがタイムタイマーです。 でも、うちの息子のように聴覚過敏の特徴がある場合、突然音を出すアラーム自体がストレスに…